- 投稿日:2025/06/24
- 更新日:2025/06/25

1:中古スニーカーせどりって何?初心者でも分かる仕組みと魅力
「せどり」と聞くと、「転売ヤー」のイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
実際、私も最初はそう思っていました。
ただ、こう言われたらどう感じますか?
「汚れた靴を安く仕入れ、クリーニングという付加価値をつけて再販する」
新品との交換違いとメリット
確かに、レアスニーカーを抽選で入手し、高値で転売する人もいます。
でもこの方法は再現性がなく、いわば宝くじのようなもの。
3万円のスニーカーが10万円で売れるとしても、それを何度も繰り返すのは運の世界です。
なぜ今、中古が売れるのか?
現代は物価高の時代。節約志向が高まり、「安くていい靴」への需要が急増しています。
これは、古い家をリフォームして販売する不動産業に近いモデルです。
わざわざ靴をキレイにする人が少ないからこそ、そこに「面倒くさい」の価値が生まれます。
その手間を買ってもらうのが、中古スニーカーせどりの本質です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください