• 投稿日:2025/06/24
  • 更新日:2025/06/25
文字が読めない…でも、暮らしは回る。視覚障害の私が工夫している家計管理📖

文字が読めない…でも、暮らしは回る。視覚障害の私が工夫している家計管理📖

会員ID:tRzVJI0T

会員ID:tRzVJI0T

この記事は約3分で読めます
要約
視覚障害のある私が実践する家計管理術。マネーフォワードやOCRアプリ、音声コンテンツを活用して「読めなくても暮らしは回る」工夫を紹介します。

視覚障害がある私にとって、日々の暮らしの中で「文字が読めない」ということは、大きな課題です。

銀行の通帳や請求書、レシートや領収書などの確認。昔は人に頼るしかない場面も多く、家計の把握は難しいものでした。


でも今は、便利なアプリや音声技術の力を借りて、暮らしを自分の手に取り戻せています。

今日はその工夫の一部をご紹介します✨


---


📱 マネーフォワードで“音声で把握”

01-01.png

私がプライベートのお金の流れを把握するために使っているのが、マネーフォワード ME アプリです。

銀行口座・証券口座・クレジットカードなどを連携すれば、自動で出入金を記録してくれるので、記帳の手間がありません。


何よりありがたいのは、1円単位の残高や履歴まで、iPhoneの読み上げ機能(VoiceOver)で正確に把握できること💰

ダークモードにも対応していて、ロービジョンの方にもやさしい設計になっています。


証券口座の資産残高や投資信託の評価額も確認できるので、目が見えにくくてもお金の全体像をつかむのにとても助かっています📊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tRzVJI0T

投稿者情報

会員ID:tRzVJI0T

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2025/06/24

    「すべてを自分で完璧にこなしたい」という欲求を少し手放すという視点、仕事や私生活においても必要なものだと感じました。 いっぱいいっぱいになる時は、大抵この視点が抜けている時だなぁ…と、振り返ってみて思いました。 学びをくださる記事、ありがとうございます!

    会員ID:tRzVJI0T

    投稿者

    2025/06/25

    こんにちは!頼りすぎても抱えすぎても、どこかで誰かのいっぱいいっぱいが起きちゃうんですよね。思いと勢いで突っ走れた若かりし日々を超え、心身のちょっとした余裕を尊ぶ世代にはバランス大事と言い聞かせる日々です。読んでくださってありがとうございました♪

    会員ID:tRzVJI0T

    投稿者

  • 会員ID:NXBxtJOf
    会員ID:NXBxtJOf
    2025/06/24

    初めまして、あいしーと申します。確かにお金の管理はほとんどが、目を使ってするものばかりですね。 私は健常者ですが、この記事を拝見して、日常生活の大部分を視覚に頼り切って生活していることに、改めて気づかされました。 スイフトアイというアプリについても、初めて知りました。 今は便利なものが増えてきていますが、健常者にとってはまだまだ認知が低い物事も多いと思います。 自分にも、大切な人にも、こうした情報が必要な日が来るかもしれませんし、こうして情報共有していただけることに深く感謝を申し上げます。

    会員ID:tRzVJI0T

    投稿者

    2025/06/25

    あいしーさん うれしいコメントに感謝します♪リベに登録後「視覚障害」で検索しても何にもヒットしなかったのがちょっぴり寂しくて、あまり必要としてくださる方はいないだろうと思いつつも投稿してしまいました。思いを寄せてくださり感謝します✨

    会員ID:tRzVJI0T

    投稿者