- 投稿日:2025/06/24
- 更新日:2025/06/25
.png)
0 はじめに
私は、特別に運動が好きなわけではありません。続ける力があるわけでもありません。むしろ、何かを習慣にするのは、昔から苦手でした。それでも、気づけば、毎朝ウォーキング(平日3〜4km、休日10km前後)するようになって、もうすぐ1年が経ちます。
きっかけは、ふと始めた「禁煙」でした。それまで当たり前のように通っていた喫煙所。そこは、誰にも邪魔されない一人の空間でした。しかし、タバコをやめたとき、ふとその空間がなくなってしまいました。それを埋めるように、私は外へ出て歩き始めました。ただ一人で歩く時間。それが、いつしか「習慣」になっていました。
私がウォーキングを1年近く続けてける中で気付いた、一つのことを無理なく習慣化するためのコツと、ウォーキングのメリットをまとめてみました。
1 習慣化するためのコツ
① 「5分だけ歩こう」でOKにする
毎日ウォーキングをしていると、「今日はやめておこうかな…」と思う日もあります。調子が悪い日、天気が悪い日、やる気が出ない日、―そんな時でも「とりあえず5分だけ歩こう」と自分に言い聞かせて外に出るようにしています。そうすると、不思議なことに、歩き出せば自然と足が前に進み、気づけばいつも通り40分ほど歩いています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください