• 投稿日:2025/06/24
【2025年6月受検】FP3級CBT試験当日の流れ

【2025年6月受検】FP3級CBT試験当日の流れ

会員ID:cYDborEo

会員ID:cYDborEo

この記事は約5分で読めます
要約
私は2025年6月にFP3級を受検しました。 学科試験と実技試験は別の日に受検、 試験会場は学科と実技で異なる会場でした。 FP試験当日の流れ、持ち物等をレビューします。

はじめに

私は2025年6月にFP3級を東京都内の会場にてFP3級CBTを受検しました。

学科と実技を連続で受けると集中力が持たないかと思ったので、
別の日に受検しました。

実技試験の日程を試験3日前に急遽1週間後に変更した影響で、
学科試験と同じ会場は満席で取れなかったため、
実技試験は学科とは別の会場でした。

下記にて当日の持ち物、流れをレビューします。

当日の持ち物

必須!!

◉写真付きの本人確認書類

これだけは忘れないようにしましょう!忘れると受検ができません!!

逆に本人確認書類さえあれば、他のものはなくても受検ができます。

あると便利なもの

・羽織もの

私が受検した会場は2つとも空調がきいていてとても寒かったので、
羽織ものを持っていてよかったと思いました。

・ティッシュ

中身のみを出し、何も書いていないことを受付の方に確認いただいたら
試験会場に持ち込むことができました。

※本人確認書類及び上記の持ち物以外のものは時計や電卓含め全て試験会場に
 持ち込むことができません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cYDborEo

投稿者情報

会員ID:cYDborEo

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FoIVx7Qd
    会員ID:FoIVx7Qd
    2025/06/24

    これから試験を受ける予定でしたので、流れがわかる記事が読めて安心できました!また、実技と学科を分けて受けるべきかでも悩んでいたので、これもすごく参考になりました。 私はまだ勉強し始めたばかりで試験の日取りも決まってませんが、試験前に読み返して臨もうと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:cYDborEo

    投稿者

    2025/06/24

    レビューいただき、ありがとうございます! 参考になった点などを具体的に 記載いただき、今後の記事作成の 励みになります✨ FP3級の合格を陰ながら 応援しております! ありがとうございました✨

    会員ID:cYDborEo

    投稿者