• 投稿日:2025/03/12
簿記3級合格体験記【cpaラーニング】

簿記3級合格体験記【cpaラーニング】

  • -
  • -
会員ID:oBvZUWde

会員ID:oBvZUWde

この記事は約2分で読めます
要約
無料で簿記が学べるcpaラーニングで簿記3級合格した話です。

cpaラーニングで簿記3級合格までの流れ

cpaラーニングで簿記3級の勉強を始めて4ヶ月で合格できましたので、これから簿記を受験する方の参考になればと思い綴らせていただきます。

なぜcpaラーニングで勉強をはじめたのか?

簿記の勉強をするのに「YouTubeのふくしまさん」ではなく「cpaラーニング」を選んだ理由ですが、今回の勉強の前にふくしまさんの動画で一度勉強をしたのですが自分には合わなかったため「cpaラーニング」で勉強しようと思いました。

勉強した期間はどのくらい?

受講し始めてから、簿記試験までは4ヶ月程
動画を1周し、問題集と模試を解きそのそのあとはネット模試を2〜3周し解説動画を見て受験までで4ヶ月くらいです。

1日の中でまとまった時間が取れなくても大丈夫!

主な1日の勉強時間は朝の30分から1時間程度。
他にはアプリの「簿記3級」で仕訳の練習をしました。


いざ試験会場へ!

ネット模試で試験はこんな感じなのかなと、予想していき実際の試験も似た感じで出題されました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oBvZUWde

投稿者情報

会員ID:oBvZUWde

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません