- 投稿日:2025/07/05

「せっかくの休みだから、有意義に使わなきゃ」
「朝からシャキッと動けたら、充実した一日になる」
そう思って、目覚ましを早めにセットして、行動しようとした日の朝。
でも、いざ目が覚めてみると――
布団からまったく出られない。
体が重くて、気力が湧かない。
ただ、ただ、横になっていたい。
そんな朝、ありませんか?
僕はけっこうな頻度であります(笑)
以前の僕は、それを「怠けてる」とか「意志が弱い」とか思って、自分を責めていました。
でも今は、そう思わなくなりました。
むしろ、「あぁ、体も心も疲れてるんだな。ゆっくりしよう」って、
横になったままの朝を、受け入れるようになりました。
今日は、そんな“無理しない朝”をきっかけに、
自分の中に起きた小さな変化についてお話しさせてください。
■ 頑張らないといけない呪縛
僕はもともと、まじめな性格です(たぶん)。
予定のない休日でも、「ダラダラしてたらもったいない」と思って、
朝から掃除、買い物、勉強…とにかく“何か”しようと気を張っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください