- 投稿日:2025/06/25
- 更新日:2025/06/27

要約
自分でやってみる!と決めて株式会社を設立した私が、実際の手続きの流れと費用の内訳、つまずいたポイントまでリアルにまとめました。法人化を検討している方の不安を少しでも軽くできたら嬉しいです。
✅ 結論
2025年、私は株式会社を完全に1人で設立しました。
まずはじめに、かかった期間と費用をまとめます。
期間:42日間(着手〜法人番号通知書到着まで)
→待機時間が大半で、作業時間は体感で5時間ほどでした。
費用:合計 約207,700円
内訳
定款承認手数料 50,000円(資本金額による)
その他定款費用 1,140円
登録免許税 150,000円
書類の郵送代 約1,000円
法人印鑑3点セット 5,560円
はじめに|この記事の目的
この記事は、「法人設立にお金はかけたくないけど、手間をかける覚悟はある」という方のための実体験記です。
専門家ではない私が、知識ゼロからスタートして株式会社を自力で設立した全手順とリアルな費用感をまとめました。
今はまだ法人化を考えていなくても、いつかその時が来たときのためのフックになる情報になれば嬉しいです。
株式会社設立の全体像(2ステップ)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください