• 投稿日:2025/07/07
怒ってばかりの朝が変わった。我が子との朝時間が好きになれた話

怒ってばかりの朝が変わった。我が子との朝時間が好きになれた話

会員ID:V7pUUyJx

会員ID:V7pUUyJx

この記事は約4分で読めます

はじめまして、えびです🍤
保育士として働きながら、ふたりの息子を育てるシングルママです。
20歳で子育てを始めてから、9年。毎日が学びの連続…🌀

今回は、「朝の支度をめぐる親子のイライラを減らしたい」

という思いから作った
《朝の支度シート》についてご紹介します。

昔の私のように、
「何度言っても準備してくれない…」「つい怒って自己嫌悪…」
そんな毎日に悩んでいる方のヒントになればうれしいです🌷

🌱支度シートを取り入れたきっかけ

現在9歳の長男、、発達はグレーで生まれたときから少し育てにくさを感じていました。

4歳の誕生日を迎えてから、
「身の回りのことは少しずつ自分でできるようになってほしい」
そう思って、毎朝「〇〇準備してね」と声をかけるようにしていました。

でも、言葉だけではなかなか伝わらず…
着替えに時間がかかったり、気が散ってすぐに遊び始めたり。
その姿に私もイライラしてしまい、怒ったあとに自己嫌悪になる。
そんな朝が毎日続いていたんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:V7pUUyJx

投稿者情報

会員ID:V7pUUyJx

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:WOIf1SEs
    会員ID:WOIf1SEs
    2025/09/17

    絵が可愛くて子供もいい気持ちで、 さらに褒めてもらえることでやる気もアップ。 我が家でも是非取り入れて行きたいです! 素敵な記事をありがとうございます🎶

  • 会員ID:cQcYYDXS
    会員ID:cQcYYDXS
    2025/09/06

    この記事から子供が嬉しそうにできた!を報告する姿が浮かんできてほっこりしました😊

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者

  • 会員ID:XVPBnu8X
    会員ID:XVPBnu8X
    2025/08/25

    子供の気が散ることに、視覚的に見える化するのと、できたら褒める絵がでるなんて素敵なアイデアです!ウチにもとりいれられないかやってみます😆🙌🙌 有益なノウハウありがとうございます😆

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者

  • 会員ID:xTit7RyI
    会員ID:xTit7RyI
    2025/08/23

    マグネットシートにイラストでやることを貼る、っていい方法ですね! 記事読んでいて、子どもが少しずうできるようになって、えびさんも喜んでいるのだろうなぁという気持ちが伝わってきて、読んでいるこちらまでホッコリしました😊 記事、ありがとうございます😄

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者

    2025/08/23

    さとまるさん🥹 ありがとうございます! 見える化することで、親としても気持ちの余裕が出てくるので、子どもと朝からイライラせずに済んでいます😂 読んでくださりありがとうございます!

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者

  • 会員ID:I0r6PSq1
    会員ID:I0r6PSq1
    2025/07/07

    気持ちよくテンションが上がる一日の始まりいいですね。参考になりました😄 すばらしいノウハウ図書館有難うございます☺️

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者

    2025/08/23

    ありがとうございます!😊 子どもにとっても親にとっても朝のスタートは「いい気持ち」で過ごすことが大事だと思うので、ぜひ作られてみてください😊

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者

  • 会員ID:R4LrfuQ4
    会員ID:R4LrfuQ4
    2025/07/07

    見える化!家庭生活にも応用できるんですね!参考になりたした。

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者

    2025/08/23

    見える化は大人にとっても有効的です!ぜひ、作られてみてください☺️

    会員ID:V7pUUyJx

    投稿者