• 投稿日:2025/06/26
  • 更新日:2025/09/29
【iPhone】iPhoneにマイナンバーカード入れても、持ち歩き必須!?知らないと困る落とし穴

【iPhone】iPhoneにマイナンバーカード入れても、持ち歩き必須!?知らないと困る落とし穴

しばいーぬ@LINE構築&Canva

しばいーぬ@LINE構築&Canva

この記事は約3分で読めます
要約
【2025.09.10更新】 iPhoneにマイナンバーカードを入れたら 荷物1つ減るじゃん✨ と思ってたけど、実はそうじゃない😳 もしかしたらみなさんも iPhoneにマイナンバーカードを入れたけど 持ち歩かなきゃいけないかも…🥺 詳しくは下をチェック▼

はじめに

2025年6月24日から、
マイナンバーカードをiPhoneで利用できる

【iPhoneのマイナンバーカード】

の提供が始まりました👏


こちらは、
iPhoneのAppleウォレットに入れて使う
という仕組み。

※Appleウォレットとは、
QUICPayやSuicaなどを登録しているところです😊

iPhone_ウォレット.png参照:https://www.apple.com/jp/wallet/

ですが、2025年6月の段階では
・できること
・できないこと
があります😭

そちらを一緒に確認していきましょう💨


iPhoneのマイナンバーカードで
【できないこと】と【できること】

まずは【できないこと】からチェック!

ここを知らないと、
「持ってきてないよ!困った…!」
ってなります💦

❌2025年6月現在はまだできないこと

==================================================

・運転免許証としての提示
 (車に乗るときは現物カードが必須⚠️)

・医療機関でのマイナ保険証利用
 (2025年9月以降に対応予定)

・確定申告での利用
 (2025年分から対応予定)

・対面での本人確認・年齢確認
 (今後拡大予定)

==================================================

病院の受付や運転時など
普段マイナンバーカードを使っている場面は
上のことが多くないですか…?😭

順次対応予定ですが、
現在は現物を持っていないと対応できないことが多いので
お出掛けの際は持ち歩くようにしましょう⚠️


⭕️2025年6月現在で【できること】

とはいえ、便利になったこともちゃんとあります✨

今の時点で、
iPhoneにマイナンバーカードを入れるとできることは…

✅2025年6月現在できること

==================================================

・マイナポータルへのログイン・オンライン申請
 (Face ID/Touch IDで簡単に)

・コンビニでの住民票・印鑑証明の取得
 (対応コピー機のみ)

==================================================

これからのアップデートでさらに便利に…!

📅7月以降
一部の行政窓口や店舗で、iPhoneでの本人確認・年齢確認が可能に🙆‍♀️

📅9月以降
マイナ保険証としての利用がスタート予定(医療機関による)

スマホだけで色々完結する日も、すぐそこです😊

🆕2025年9月19日〜、病院で使えるようになります🎉

お待たせいたしました🙇‍♀️

やっと病院でiPhoneに入れたマイナ保険証が
病院で使えるようになります👏

【順次】とのことなので、病院によって異なります☺️

スクリーンショット 2025-09-10 17.27.13.png(引用元:厚生労働省

ここで注意点⚠️

スマートフォンで初めて受診する医療機関・薬局では
実物のマイナンバーカードも合わせてご持参ください。

2回目以降はiPhoneだけでも良さそうですね✨
マイナンバーカードを家置きにできるのも
もう少し!

おわりに

正直、
「もうカード持ち歩かなくていい✨」
ってワクワクしたけど、

完全に置き換えられるのはまだ少し先でした🥲

でも確実に便利になってるし、
今後のアップデートも楽しみ✨

この先もっとスマートな暮らしになっていくと思うと
ワクワクしますよね😊

しばらくは、
iPhoneにマイナンバーカードを入れて便利に使いつつ、
カードも持ち歩く
のが安心ですね◎

アップデート情報もしっかりチェックして、
デジタル時代をうまく使いこなしていきましょう📱


また何かアップデートがあったら
記事を更新するのでお楽しみに〜🎶

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

しばいーぬ@LINE構築&Canva

投稿者情報

しばいーぬ@LINE構築&Canva

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:gCmTB2K9
    会員ID:gCmTB2K9
    2025/06/27

    とても興味がある内容でしたので、分かりやすくまとめて頂いていて助かりました🙏 早く全てがiPhoneで完結してくれたら嬉しいんですけどね🤭

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます🍉 iPhoneで全て完結したら、お財布自体いらなくなりますね🥺 そんな未来が楽しみです💓

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者

  • 会員ID:2yOuHNe1
    会員ID:2yOuHNe1
    2025/06/27

    とっても分かりやすい記事ありがとうございます! 落とす心配からあんまり持ち歩きたくないなぁiPhoneに入れられるなら便利✨と思いましたが、まだしばらくは持ち運び必須ですね😊

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます🙏 そうなんです、まだしばらくは持ってないとって感じです🥺 年末辺りには持ち歩かなくてもいいかも!? アップデートが楽しみですねー!

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者

  • 会員ID:f6QBkqi4
    会員ID:f6QBkqi4
    2025/06/27

    単純にラクになるなと思ってましたが、まだ実用性には欠けるんですね。 しっかり情報をキャッチアップして、対応可能になってから導入を検討します☺️ 情報をありがとうございました✨

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます😊 病院で使えるようになったら、グッと便利になりそうです💡 今急がなくても大丈夫そうなので、様子見で🙆‍♀️

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者

  • 会員ID:oJDyac8e
    会員ID:oJDyac8e
    2025/06/26

    新しい情報のチェック大事ですね✨️ 私はのんびりタイプなので☺️ ありがとうございました(^^)

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます🙏 導入はもう少し使えるところが増えてからでも全然大丈夫そうです🙆‍♀️

    しばいーぬ@LINE構築&Canva

    投稿者