• 投稿日:2025/06/29
ベーグル屋さんのキッチンができるまで〜初期費用を100万円以上抑えた方法〜

ベーグル屋さんのキッチンができるまで〜初期費用を100万円以上抑えた方法〜

  • 1
  • -
会員ID:5B87oaFV

会員ID:5B87oaFV

この記事は約4分で読めます
要約
ビジネスを始めるには少なからず初期投資が必要。 ここを抑えられれば「投資」できる予算が上がります。 私が初期投資を100万円以上削減できたコツとマインドについてお話します✨


ベーグル屋さんの菓子製造許可のキッチンができるまでの過程と費用をざっくり共有します。

菓子製造許可のキッチンを作るには、だいたい200万円〜400万円程度必要と言われています。

私は初期費用をなるべく抑えることを強く意識して、100万円以上のコストを削減することに成功しました。

今回は、ベーグル屋さんの“戦場”…もとい、“製造キッチン”がどうやってできたのか、その舞台裏とリアルな費用感を、恥もさらけ出しながら大公開しちゃいます!

他のビジネスにも応用できると思うのでぜひ参考にして頂けると嬉しいです!


まず、「箱」がいる。

「箱」ってなに?ダンボール?いえいえ、ここで言う「箱」はキッチンのことです。

ドライバーにとっての車、ライターにとってのパソコン、カメラマンにとっての…レンズ沼。
つまり、“これがないと仕事にならん!”というやつです。

ということで、キッチンづくりのリアルな出費をざっくりご紹介します。

IMG_9553.jpeg        壁なし、天井なし、ボロボロからスタート!!👆

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5B87oaFV

投稿者情報

会員ID:5B87oaFV

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません