• 投稿日:2025/06/28
  • 更新日:2025/06/29
【守る】データ復旧サービスの手口

【守る】データ復旧サービスの手口

  • 1
  • -
会員ID:MCF05Jfs

会員ID:MCF05Jfs

この記事は約5分で読めます
要約
データ復旧サービスの商法、手口をお伝えいたします。私自身が経験から、皆さんに同じ目に遭わないように、少しでも参考になればと思います。

はじめに

この記事は、私が実際に経験したデータ復旧詐欺の話です。様々なものがデータ化している昨今、データが消えてしまったと言ったトラブルは、皆さんにも十分起こり得る話だと思います。そこで皆さんにも自分の経験を元にデータ復旧詐欺の手口をお伝えしたいと思います。

消えたデータを復旧したい

奥さんから電話がかかって来て、話を聞いたところ、『一眼カメラのデータが見れなくなった!データも読み込まなくなってどうしよう、、』。

今年の春に旅行に行っており、大切な思い出がたくさん入ったメモリだったので、なんとか復旧出来ないかと色々調べたところ、『復旧率91.5%!14年連続売上No1!』と謳っている会社を見つけました。今思うと怪しく見えますが、データを復活させたい気持ちと、ここだったら復活できる!と期待が先行して、その時は天使に見えました。私もデータ復旧の比較サイトや、YouTube等も見て、色々調べたのですが、検索での上位表示、口コミの評価、様々な比較サイトの情報等が巧妙に作られており、サイトを見ると、24時間電話対応や専門家に早期相談、復旧作業の写真、認証等もあり、疑いもしませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MCF05Jfs

投稿者情報

会員ID:MCF05Jfs

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません