- 投稿日:2025/06/29
- 更新日:2025/06/29

忙しくても受かる!平日クタクタでも、簿記3級に3ヶ月で合格できた私の勉強法📒
はじめに
仕事で忙しくても簿記3級に3ヶ月で合格できた私の体験をもとに、勉強法や工夫をまとめています。
「頭の片隅にはいつか簿記3級の勉強をしなければなーと思っていても、なかなか思うように気持ちが向かない」、「時間がなかなかとれない」、「疲れて勉強できない」と感じている方にこそ読んでほしい内容になっています ☺
自分に合った方法を見つけて、少しずつでも前に進めるよう、参考になればうれしいです🙌
簿記3級を勉強する目的を再確認する
投資や副業を始めるにしても、土台となる知識が足りないと、情報に流されてしまい、自分で判断できなくなります。
小金持ち山に登るには、まずは“看板の文字”が読めないと道に迷ってしまいます。 簿記3級取得は、そのために学長がおっしゃっている【お金の世界のひらがな・カタカナを学ぶ】ことが目的です。
勉強に使えた時間はどのくらい?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください