• 投稿日:2025/06/29
お店っぽい写真の撮り方📷️ 光の向きとレフ板を使ってみよう!

お店っぽい写真の撮り方📷️ 光の向きとレフ板を使ってみよう!

会員ID:O0Iesmxg

会員ID:O0Iesmxg

この記事は約3分で読めます
要約
逆光&レフ板でお店っぽいに♪レフ板は家にあるものでOK! 光の向きを変えるだけで、グッとおしゃれで売れる写真になります✨ 画像付きで実践しやすい記事を心がけました🙏

スマホで商品撮影代行をしていると

「写真が苦手で・・・」「どうやったらキレイに撮れるの?」とよく聞かれます

「もっと明るく、お店っぽく撮影したい!」

メルカリで不用品販売を頑張ってる方なら、一度は感じたことがあるんじゃないでしょうか?


この記事では、私が本やリベのオフ会から学んび、

実際に、自分の不用品販売やクライアント様へのお写真を撮影する中で

何百枚と試行錯誤をしながら撮影してきた経験をもとに

今回は「光の向き」に注目してキレイに撮影する方法を書きました。


お金をかけずに、家にあるものでOK。

先に結論を伝えてしまうとその方法は「逆光で撮影する」です!

「写真といえば正面にライトでしょ?」

「逆光ってNGじゃない?」って思い込んでませんか?

実はそれ、商品撮影だとちょっと違うんです!

実際の写真で比較してみましょう!

光の向きを以下のように3パターン用意しました。

順光

2.png

横向き
3.png

逆光

5.pngどうでしょうか?同じ光を当てていますが

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:O0Iesmxg

投稿者情報

会員ID:O0Iesmxg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XDCxVDLe
    会員ID:XDCxVDLe
    2025/07/01

    光って比べてみると向きによって全然違うんですね🫢レフ板って具体的になにしてるのか意味がわからなかったのですが、柔らかくするんだったんですねー! これから物の写真がうまく撮れそうです🥰ありがとうございました!

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

    2025/07/01

    マナさんレビューありがとうございます! レフ板の意味とか効果ってわかんないですよね😅 私も最初はわかんなかったです🤣 知るとレフ板無しではいられないのでぜひ使ってみてください☺️

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/06/29

    お金をかけずに身近なものだけでレフ板を作って、しかも逆光で撮るだけで写真の質が格段に上がるなんて驚きました。販売で使う写真のクオリティを上げたい人にぜひおすすめの記事です。光の向きとレフ板の効果を実感できる良記事でした。

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

    2025/06/30

    レビューありがとうございます✨ 光の向きとレフ板の効果、実感いただけたとのこととっても嬉しいです☺️ 温かいおすすめの言葉にも感謝です🙏

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者