- 投稿日:2025/06/29
- 更新日:2025/08/23

こんにちは、"世界一やさしい英語講師"として活動中のりかちゃんです😊
普段は小中高生向けに超やさし〜い家庭教師をしたり、社会人向けに全然怒らない甘〜い英語コーチをしております♡
私にご興味持ってくださった方はりかちゃんのプロフィール、覗いて頂けると大変喜びます!💖
この記事では、学校の成績に伸び悩む中高生に本当に必要なものについてお話しさせていただければと思います🦁
「うちの子は成績が下がる一方だ…勉強量が足りないのでは?🤔」
「テスト前なのにゲームばかりして…勉強が終わるまでゲーム取り上げようかな😤🎮」
などなど、お子様に関してあれこれと頭を悩ませている中高生の保護者の方々にこの記事が何かのヒントになれれば大変光栄です!✨
【起】成績が伸びないのは「勉強量の問題」じゃない📚
「うちの子は成績が悪いからもっと勉強させなきゃ!😤」
「夏休みの間は塾の夏期講習で沢山勉強させよう!🌻」
お子さんの成績が思うように伸びないと、ついつい焦ってそのように考えてしまう保護者の方、実際多いのではないでしょうか😅
確かに、学習時間はある程度は必要です⏰
毎日宿題はしなきゃいけないし、テスト期間はテストのための対策をする勉強時間が求められます✏️
でも、その子なりに一応頑張ってはいるのに、テストや成績の結果に努力が直結しない子がいるのもこれまた事実😭
実はその原因に、その子の「心の状態」が関与していることがかなり多くのケースであるのです!
そしてまた、かなり多くの確率でその心の状態は見落とされがち、スルーされがちです…。💔
どれだけ机に座る時間を増やしても、塾の夏期講習に沢山お金をかけても、その子が「自信がないまま」、「不安を抱えたまま」では、本当の意味で努力を結果として発揮しにくいのです😭💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください