• 投稿日:2025/06/29
  • 更新日:2025/08/23
成績が伸びない理由は「勉強不足」ではなく「自信不足」

成績が伸びない理由は「勉強不足」ではなく「自信不足」

会員ID:IXzp1pi3

会員ID:IXzp1pi3

この記事は約9分で読めます
要約
学校の成績に伸び悩む中高生に本当に必要なものについてお話し致します🦁✨ 保護者の方は必見です!👀💡

こんにちは、"世界一やさしい英語講師"として活動中のりかちゃんです😊

普段は小中高生向けに超やさし〜い家庭教師をしたり、社会人向けに全然怒らない甘〜い英語コーチをしております♡

私にご興味持ってくださった方はりかちゃんのプロフィール、覗いて頂けると大変喜びます!💖

世界一やさしい英語講師.zip - 1.jpegこの記事では、学校の成績に伸び悩む中高生に本当に必要なものについてお話しさせていただければと思います🦁

「うちの子は成績が下がる一方だ…勉強量が足りないのでは?🤔」
「テスト前なのにゲームばかりして…勉強が終わるまでゲーム取り上げようかな😤🎮」

などなど、お子様に関してあれこれと頭を悩ませている中高生の保護者の方々にこの記事が何かのヒントになれれば大変光栄です!✨

【起】成績が伸びないのは「勉強量の問題」じゃない📚

ブログ用画像.zip - 9.png「うちの子は成績が悪いからもっと勉強させなきゃ!😤」
「夏休みの間は塾の夏期講習で沢山勉強させよう!🌻」

お子さんの成績が思うように伸びないと、ついつい焦ってそのように考えてしまう保護者の方、実際多いのではないでしょうか😅

確かに、学習時間はある程度は必要です⏰

毎日宿題はしなきゃいけないし、テスト期間はテストのための対策をする勉強時間が求められます✏️

でも、その子なりに一応頑張ってはいるのに、テストや成績の結果に努力が直結しない子がいるのもこれまた事実😭

実はその原因に、その子の「心の状態」が関与していることがかなり多くのケースであるのです!

そしてまた、かなり多くの確率でその心の状態は見落とされがち、スルーされがちです…。💔

どれだけ机に座る時間を増やしても、塾の夏期講習に沢山お金をかけても、その子が「自信がないまま」、「不安を抱えたまま」では、本当の意味で努力を結果として発揮しにくいのです😭💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IXzp1pi3

投稿者情報

会員ID:IXzp1pi3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:m1Dhg8mH
    会員ID:m1Dhg8mH
    2025/09/26

    とても参考になりました。 自信を甘く見ないでという言葉に、目からうろこが落ちました。 本人の自己肯定感を高めることはとても大切ですよね。 これから、できたことを褒めちぎって、自信をつけてもらおうと思います。ありがとうございました。

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者

    2025/09/27

    otoさん🥰💛 親切で温かいレビューをありがとうございます😊📚 大人でも子供でも、誰だって褒められたら自信になるし、自信がつくと挑戦するやる気が湧いてきますよね✨ 最初は根拠のない自信からで良いので、是非たくさん褒めて自己肯定感をアップさせてあげましょう😊💪

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者

  • 会員ID:ZUMgKa2m
    会員ID:ZUMgKa2m
    2025/07/04

    期末テストの結果が悪かった娘に、さんざん酷い言葉を言ってしまった気がします😨褒める!応援する!精神で夏休みは穏やかに過ごしたいと思います。 親子関係崩壊するとこだったかも💦 ありがとうございました!

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者

    2025/07/04

    まるこさん🦁💕大変リアルなご感想とレビュー嬉しいです😊有難うございます🙏✨ ついキツい言葉が出てしまうのは娘さんの事を真剣に考えている何よりの証拠です!😍娘ちゃんもきっとまるこさんの言葉の裏にある真意は読み取れていると思いますよ💚良い夏休みにしてくださいね☺🌻

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者

  • 会員ID:Wi5DDOOV
    会員ID:Wi5DDOOV
    2025/06/29

    「自信不足」まさにその通りです! うちの子がよく言うセリフばかりでした💦 勉強が出来ないのはやらないからだと思ってしまっている自分がいました。考えを改めていこうと思います✨「勉強して」という言葉を飲み込んで、りかちゃん先生のアドバイスを実行していきたいと思います!! 教えて頂き本当にありがとうございました(*´▽`*)

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者

    2025/06/29

    みーちゃんの温かいレビュー、とっても嬉しいです!🥰💖 お母さんの「勉強しなさい」という言葉は我が子を大切な思う愛情なのだということはお子さんに伝わってると思いますけどね😊! 子供は大人以上に単純なぶん、大人より傷つきやすく打たれ弱いので沢山褒めて応援してあげてくださいね💚

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者