• 投稿日:2025/06/29
「黒字になっているのか?」をシンプルに判断する方法

「黒字になっているのか?」をシンプルに判断する方法

会員ID:CijT0yhx

会員ID:CijT0yhx

この記事は約2分で読めます
要約
1年間で黒字になっているかどうか、定義が人によってズレていそうでしたので、簿記がわからない方でもわかりやすいシンプルな式で表してみました!!

「黒字になっているのか?」をシンプルに判断する方法

ライブなどで「黒字化できているか?」の定義がバラバラだったので、今回は簿記を勉強中の人でも使えるシンプルな判断方法をまとめてみました!

✅ そもそも黒字って何?

簿記を少し勉強したことがある方には、以下の言葉がわかるかもしれません:

BS(貸借対照表):今の「資産状況」を見る表

PL(損益計算書):その期間が「黒字か赤字か」を見る表

本来、「黒字かどうか」はPLで判断すべきですが、PLには以下のようなややこしい点があります💦

借金で得たお金も「収入」に見えてしまう

借金返済はお金が減るのに「費用」じゃない

投資に使ったお金は支出っぽいけど、実際は資産の入れ替え

つまり、PLと実際のお金の増減(キャッシュフロー)は一致しないことが多いんです!

✅ そこで考えた、シンプルな「黒字化判定式」

1年間の黒字化は、以下の式で判断できます:

(①ー②)∔➂∔④


各項目の意味はこうです👇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CijT0yhx

投稿者情報

会員ID:CijT0yhx

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hQAtjEwR
    会員ID:hQAtjEwR
    2025/07/31

    バラさん とてもシンプルな判断方法のノウハウありがとうございます🙏 確かに、借金返済分や投資分を足さないとお金が増えている実感が湧かないですよね。(むしろ減っている感覚に陥りそうです💦) 参考にさせていただきます😊 学長ライブでのバラさんのコメントいつも拝見しております。 適切な場面でスッと手を差し伸べられる姿、見習わせていただきますね✨ ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者

    2025/07/31

    まだまだわかりにくさあるかなと思ってましたが、少しでもお役に立てたなら嬉しいです! コメントありがとうございます😭

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者