- 投稿日:2025/07/01
- 更新日:2025/09/15

要約
Google Colab(グーグル コラボ)は、パソコンでいろんな計算やプログラムを動かせる無料のノートみたいなものです。インターネットにつながっていれば、特別なソフトを入れなくてもすぐ使えます。グーグル コラボを使って株価の推移を追ってみましょう♪
🌟 Google Colabで日経平均株価を見てみよう
① Google Colabを開く
インターネットで「Google Colab」を検索して、開きます。
「新しいノートブックを作成」を押します。
すると、ノート(ノートブック)が作れます。
② 必要なものをインストールする
株価のデータを取ってくるために、**yfinance(ワイファイナンス)**という道具を使います。
下のコードをコピーして、ノートに貼ってください。
そして左の「再生ボタン▶️」を押します。
!pip install yfinance
少し待つと、使えるようになります。
③ データを読み込む
日経平均株価のデータを取ってみましょう。
日経平均株価は「^N225」という名前で登録されています。
下のコードを貼って、再生ボタンを押します。
import yfinance as yf
# 日経平均株価を取得
nikkei = yf.Ticker("^N225")
# 直近1年分のデータ
data = nikkei.history(period="1y")
# データを確認
data.head()

続きは、リベシティにログインしてからお読みください