• 投稿日:2025/07/01
  • 更新日:2025/07/01
健康への投資としてのピラティス|無理なく3ヶ月続けて感じた変化

健康への投資としてのピラティス|無理なく3ヶ月続けて感じた変化

  • 3
  • -
会員ID:YcaewRxP

会員ID:YcaewRxP

この記事は約3分で読めます
要約
無理な糖質制限で体調を崩した私が、健康への投資としてピラティスを開始。3ヶ月で姿勢改善や気持ちの変化を実感!無理せず続けるコツと未来の自分を大切にする大切さをシェアします。

はじめに

無理なダイエットで体調を崩した私が、
「健康への投資」という考え方に出会い、ピラティスを始めました。
たった3ヶ月でも、体だけでなく気持ちや毎日がラクになる変化を感じています。
同じように悩んでいる人のヒントになれば嬉しいです。

1.始めたきっかけ

7年前、糖質制限ダイエットで3ヶ月に8kgの減量に成功したものの、体調を崩して風邪をひきやすくなり、咳のしすぎで肋骨にヒビが入るほどでした。
その後の渡米とパンデミックでリバウンドし、筋トレもオンラインレッスンも続かず…。
昨年帰国したのをきっかけに、再び食事制限するも思ったような成果は出ませんでした。
そんな時、「闇雲な筋トレではなく、フォームや可動域を見直せる方法を」と探してたどり着いたのがピラティスでした。

動画で知った「直接的なダイエットではなく、必要な筋肉を鍛えて日常をラクにする」という考え方に共感し、
車で10分ほどのマシンピラティススタジオを見つけてすぐに体験を申し込みました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YcaewRxP

投稿者情報

会員ID:YcaewRxP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません