• 投稿日:2025/07/01
趣味を経費に?「好きなこと」を経費にする方法!!

趣味を経費に?「好きなこと」を経費にする方法!!

会員ID:ui3pekav

会員ID:ui3pekav

この記事は約4分で読めます
要約
 好きなことを仕事にすると、支出が自然に経費になることがあります!経費になるかどうかは「業種」「使い方」「事業の実態」がポイント。趣味でも継続的に収入を得ていれば経費として認められる可能性大です!迷ったら「仕事に必要?」「同業でも使う?」「説明できる?」の3点をチェック!

みなさんこんにちは!!

 本日は学長ライブでも時々質問がある「これって経費になるの??」問題です!

 実は、同じ支出でも“業種”や“使い道”によって、経費になるかどうかが大きく変わります。つまり、時と場合によるというのが答えになります!!

何とも曖昧ですね(笑)

 さらに最近では、副業やフリーランスの方を中心に、「好きなことを仕事にする」ことで結果的に経費になるというパターンも増えてきました!

 今回は、経費の判断に迷ったときの基本的な考え方とともに、業種による違いや趣味を仕事にした場合の経費について解説します!!

経費になるかどうかは「業種」と「使い方」で変わる??

 たとえば「ハサミ」を例にすると、

美容師さんにとっては、ハサミは仕事道具ですから、当然経費として認められます!

 でも、ITエンジニア飲食店オーナーにとっては、業務に関係がないため、経費にはなりません!

同じように「ノートパソコン」も、

IT業界では業務の中心であるため、当然経費になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ui3pekav

投稿者情報

会員ID:ui3pekav

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/07/02

    ランニングマンさん 今までモヤっとしてた部分が、以前より解像度が高くなりました☺️ 参考になりました♪

    会員ID:ui3pekav

    投稿者

    2025/07/02

    税理士によってもグレーな部分の見解は分かれますが、業務に関連させていけば経費として認められる可能性はアップしますよ!

    会員ID:ui3pekav

    投稿者