- 投稿日:2025/07/01

この記事は約4分で読めます
要約
初めての出産を控えている人に向けて、いつまで働けるのか?健康に注意して働く注意点とコツを解説しています。
はじめに🔰
出産を控えた今、「子どもが増える」という喜びと同時に
「お金の不安…」を感じている方も多いはず💭
今回は、妊娠後期や臨月の過ごし方について、
特に副業中のママ・個人事業主の方、パパになる方にも参考になるよう、
「いつまで働いていいの?」をテーマにお届けします📝
自己紹介
分娩専門にマタニティヨガ講師をしている、みか先生と申します。
今まで1000人を超える方にレッスンや講座をお伝えしている活動をしています。
毎日、妊婦さんとお話しする幸せな日々です🤰🏻
結論:産まれるまでいつも通りでOK!
担当医の「安静指示」などがなければ、出産直前まで通常通りの生活でOKです🙆♀️
臨月に入ったら気をつけるポイントもありますが、それらを注意していたら臨月妊婦でも働くことは可能です。
分かりやすく、解説していきます🏃♀️
注意点①赤ちゃんが生まれる目安🗓️
妊娠は「トツキトオカ」と言われますが、
実際に赤ちゃんが生まれるのは 37週〜41週6日 の約5週間の間が目安📍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください