- 投稿日:2025/07/06

この記事は約7分で読めます
要約
育てる絵画!! ビカクシダ\(^o^)/
木の板などに着生して飾るとめっちゃオシャレ!!
でも現在植木鉢で育成中の方、これから買うつもりだけど、ポット苗や植木鉢の状態でしか売っていなくて困っている方(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
その問題を解決しちゃいます!!
前回はビカクシダの魅力を記事にしましたが、板付の方法まで記載できなかったため、今回は実際に鉢植えやポット苗のビカクシダを板付にする方法を解説したいと思います゚(ΦωΦ)フフフ……。
前回記事はコチラ↓ 育てる絵画!!ビカクシダの魅力!! https://library.libecity.com/articles/01JY4ZVP9DPKFNETTPMZMGDNGN
① そもそも板付って何!?
ビカクシダの魅力を最大限引き出す方法としては「板付」がもっとも有効だと自負しています!!
その板付ですが簡単に言うと木の板や流木、コルク板などに植物をくっつけて育ててしまうって手法になります(・∀・)ニヤニヤヤ!
もちろん植木鉢のままでもビカクシダは育ちますが、自然界に近い状態で育てることで新しい発見を得られること間違いなし^^
なので木の板などに着生させて壁に飾ることで、部屋にインパクトを与え、あっという間にあなたの家はジャングルの一角になるってことです!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください