- 投稿日:2025/07/06

はじめに
皆さんは毎日の料理、どんなふうにこなしていますか?
私は数年前まで、毎週のように
「今週何を作ろう?」
「この食材で何作ろう?」
と悩み、スーパーや台所で
その場その場で段取りを考えてモヤモヤしていました。
でも、ある時、
「毎回考えている時間がもったいない!」
と気づき、考えない仕組みを作ることにしたのです。
今回は私が実践している
「料理の効率化の工夫」 を詳しくご紹介します!
なぜ料理は時間がかかるのか?
料理に時間がかかる原因は、単に作業時間だけではありません。
実は
✅ 何を作るか考える
✅ 手順を考える
✅ その場で段取りを決める
といった 思考時間 が意外と大きな割合を占めています。
さらにレシピ通りに作ると
・ オーブンを温める
・ 沸騰を待つ
・ 焼けるのを待つ
などの 待ち時間 も発生。
その間、「次何しよう?」と考えて立ち尽くしたり、
スマホを見て無駄に時間が過ぎたり……
心当たり、ありませんか?
私の効率化のステップ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください