• 投稿日:2025/07/14
  • 更新日:2025/07/14
【マイクのススメ2】初めてでもわかる、自分の環境に合ったマイク選び

【マイクのススメ2】初めてでもわかる、自分の環境に合ったマイク選び

会員ID:GKhNWO5U

会員ID:GKhNWO5U

この記事は約30分で読めます
要約
初めてのマイク選びできっとぶつかる「何を選んだらいいかわからない」を、まとめて解決します!マイクの種類や様々な機能…。この記事を読み終わる頃には、今のあなたの環境に適したマイクを選べるようになるはず。「聴こえやすくて良い声ですね」って言われたいと思ったら、ぜひご覧ください。

※必ずお読みください※ この記事のトリセツ

ご覧いただきありがとうございます。この記事を書いたTEAと申します。

「声の伝わり方」を意識することの価値について記した前回に続き、今回はマイクという道具の特徴や機能を解説していきます。

当記事における前提:
リベシティの方がオンライン上(OviceやZoom等)にて交流の際に使用したり、あるいはスキルマーケットやその他お仕事等での通話の際にご利用になることを前提としました。

よって今回オススメとして記載している内容は、人の話す声を拾うことに向いているマイクを想定しています。

楽器を使って演奏を収録する等の目的でマイクをお探しの場合には、解説内容がご期待に沿えない可能性がありますので、その点はご了承ください。


この記事を読んでいただければ、今のご自身の環境に合ったマイクの選び方がある程度わかるようになると思います

解説についてはマイク選び初心者の方にも理解しやすいように、可能な限り簡単な表現になるよう意識しました。
ただ私の文章力の至らなさもあり、どうしても機械の解説の文章は難しく感じやすいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GKhNWO5U

投稿者情報

会員ID:GKhNWO5U

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:9CSs6gi2
    会員ID:9CSs6gi2
    2025/08/17

    マイクの購入を検討していたので、とてもありがたいです!✨

    会員ID:GKhNWO5U

    投稿者

    2025/08/18

    レビューのご記載ありがとうございます! ちょうどマイクの購入をご検討中とのことで、何かしら参考になりましたら幸いです😄 今後もし候補の絞り込み等でお悩みのことがありましたら、DM等いただければより詳しくご相談にのれることもあるかと思いますので、その際はお声かけください📣

    会員ID:GKhNWO5U

    投稿者