- 投稿日:2025/07/05
- 更新日:2025/07/05

この記事は約3分で読めます
要約
三井住友カードを使い、楽天証券に投資信託を購入する方法を紹介します(積立設定のみ)
100万円修行や年間利用ポイント特典の対象の方法です。
はじめに
・楽天証券は楽天カードしか使えない?
・SBIコンボだけど楽天証券も使いたい
・三井住友カードの100万円修行中だけど、普段の消費や浪費だけでは難しい
実はある方法を使えば、三井住友カードでも楽天証券で投資信託が買えるんです!
今回は、そんな方法をリベシティの方に共有したく、ノウハウを投稿致します。
必要なもの
・三井住友カードNL
(私はゴールドNLカードを使用しています)
・楽天証券
・au pay
・au PAYプリペイドカード(旧:Walletカード)
・nanaco(アプリを登録する)
・楽天PAY
・iPhone(Apple Payを使用)
各設定方法は、ご閲覧者様にてご確認下さい。
①au PAYプリペイドカード(旧:Walletカード)の発行・Apple Payに登録する
下記のauのHPでやり方の確認・発行ができます。
https://www.au.com/payment/prepaid/
発行後、auプリペイドカードをApple Payに登録します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください