• 投稿日:2025/07/05
  • 更新日:2025/07/09
大阪万博 大混雑日 赤ちゃん連れ10人で楽しめた 予約・準備・当日スケジュール

大阪万博 大混雑日 赤ちゃん連れ10人で楽しめた 予約・準備・当日スケジュール

会員ID:pLV69RvX

会員ID:pLV69RvX

この記事は約7分で読めます
要約
過去最高来場者数の日に 赤ちゃん連れ、10人で万博に行ってスムーズに回れて存分に楽しみました。 その際の事前準備・予約のコツ・当日のスケジュール・持ち物リスト・反省点まで、 リアルな体験談です。 混雑日でも快適に回る方法の参考になれば嬉しいです!

こんにちは!

2025年5月23日(金)に、赤ちゃん連れ3家族(大人7人+子ども3人)=計10人で大阪・関西万博に行ってきました。

この日はなんと、来場者数14万5000人超えの過去最多日💦

それでも事前準備&無理しない動き方で、1日しっかり楽しめたので

これから行く方の参考になればと思い、準備・当日の回り方・持ち物・反省点までまとめます!


✅ チケット・予約で押さえておきたいこと

3歳未満の子も「無料入場券」が必要

パビリオン予約も子ども1人ずつ分が必要(予約済QRコード提示が必須)

今回は10人分まとめて予約・QRコード管理しました


💡 グループ予約時のポイント

パビリオンは1回20〜30人しか入れないため、

10人同時予約は難易度高

パビリオンは1つ消化したら1つ予約出来るシステムなので、

基本的に午前中早い時間に皆取りたがって倍率が高い

 → 午後14時以降〜 or 堅実に16時前後の予約が◎

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pLV69RvX

投稿者情報

会員ID:pLV69RvX

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/08/15

    レビュー失礼します! 2歳の子どもと万博に行けるか…?と検討している中、大変参考になりました! この暑さなので芝生ピクニックは無理そうで残念ですが …😢 それでも、持ち物などとても参考になりました!ありがとうございます😊

    2025/08/16

    あおさん、レビューありがとうございます! 参考になったとのコメント嬉しいです😊 暑さに気をつけ楽しんでください🙋‍♀️

    会員ID:pLV69RvX

    投稿者