• 投稿日:2025/07/06
AIで想いを形に〜ChatGPTでラフ画からLINEスタンプを作ろう〜

AIで想いを形に〜ChatGPTでラフ画からLINEスタンプを作ろう〜

会員ID:1sUJW3pp

会員ID:1sUJW3pp

この記事は約4分で読めます
要約
自分で絵を描いてLINEスタンプを作りたい❗️ でも、絵を綺麗に描くのは苦手… その悩み、AIで解決できました❗️ ChatGPTを使ってラフ画からLINEスタンプを作成した方法をまとめました。

ChatGPTでは、「○○の画像を描いてください」と指示を出せば簡単に画像を生成することができます。
私の場合、描きたい絵のラフ画があり、それをChatGPTに清書してもらおうと思っていました。
ところが、AIデビューしたてということもあり、いくつか躓いたポイントもありました。
今回はそのようなポイントも含め、実際にスタンプを作るまでの過程をまとめました。

ラフ画をChatGPTに清書してもらう

アップロードした画像と微妙に違う絵が生成されてしまう

私はお絵描きアプリやソフトを持っていないため、iPadのNoteshelfというノートアプリで簡易的に絵を描いています。
描いた絵をスクリーンショットで保存し、ChatGPTにアップロード。
胆石くん1(小).png
「元の絵のままで、輪郭や文字を綺麗にして、キャラクターの色をつけて」
と指示を出しました。そして生成された画像がこちら。
bf9b4b22-888e-4331-9356-f926cbb71c35(小).pngうーん…。正直なんだか微妙。
目の感じが違っていたり、勝手に足が描かれていたり(蛇足)。
目の形を修正して、足を描かないで、など色々と指示を出してみたものの、生成された画像はどれも思うようにならず。
どうも、元の絵をそのままにというのが難しい様子。
ChatGPTに聞いてみたところ、DALL-Eが画像を生成する際、膨大な学習データから「ここには足があるハズ」といったように自動で判断してしまうとのこと。
妥協するしかないかなと思っていましたが、ある方法で解決することができました。それが…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1sUJW3pp

投稿者情報

会員ID:1sUJW3pp

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RT5ZiirQ
    会員ID:RT5ZiirQ
    2025/07/06

    べろんべろんさん、とても参考になる記事をありがとうございます!chatGPTでLINEスタンプを作っているのですが、指示がうまく反映されなかったので勉強になることばかりでした!記事を見返しながら、スタンプ作ってみようと思います。ありがとうございました✨

    会員ID:1sUJW3pp

    投稿者

    2025/07/06

    めいこさん、レビューありがとうございます😊✨ 記事がお役に立てたようでなによりです❗️ ステキなスタンプを作ってください🥴👍

    会員ID:1sUJW3pp

    投稿者