- 投稿日:2025/07/06

ChatGPTでは、「○○の画像を描いてください」と指示を出せば簡単に画像を生成することができます。
私の場合、描きたい絵のラフ画があり、それをChatGPTに清書してもらおうと思っていました。
ところが、AIデビューしたてということもあり、いくつか躓いたポイントもありました。
今回はそのようなポイントも含め、実際にスタンプを作るまでの過程をまとめました。
ラフ画をChatGPTに清書してもらう
アップロードした画像と微妙に違う絵が生成されてしまう
私はお絵描きアプリやソフトを持っていないため、iPadのNoteshelfというノートアプリで簡易的に絵を描いています。
描いた絵をスクリーンショットで保存し、ChatGPTにアップロード。
「元の絵のままで、輪郭や文字を綺麗にして、キャラクターの色をつけて」
と指示を出しました。そして生成された画像がこちら。うーん…。正直なんだか微妙。
目の感じが違っていたり、勝手に足が描かれていたり(蛇足)。
目の形を修正して、足を描かないで、など色々と指示を出してみたものの、生成された画像はどれも思うようにならず。
どうも、元の絵をそのままにというのが難しい様子。
ChatGPTに聞いてみたところ、DALL-Eが画像を生成する際、膨大な学習データから「ここには足があるハズ」といったように自動で判断してしまうとのこと。
妥協するしかないかなと思っていましたが、ある方法で解決することができました。それが…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください