• 投稿日:2025/07/06
  • 更新日:2025/10/08
【画像生成Tips】ChatGPTでビジュアルを融合させたらこうなった

【画像生成Tips】ChatGPTでビジュアルを融合させたらこうなった

  • 1
  • -
つかさんぽ|デザインで課題解決する人

つかさんぽ|デザインで課題解決する人

この記事は約2分で読めます

✏️ Case Study

ある日こんなことを上司から言われた。

上司👨‍💼「コーラの透明なペットボトルのパッケージを緑色にしたらどう見えるのか検証してもらえる?」

ワイ🤓「承知しました!」
↓心の声
(うお〜い、簡単に言うけど、それなかなか時間掛かる作業やぞ〜)
(このあと他の作業しようと思ってたんだけどなぁ〜)
(てか合成してる時間あるなら実際に両方買ってきて試した方が結果早いのでは?)

↓そこで考えた🧐

スクリーンショット 2025-06-28 9.55.47.png

👇️10分後・・・こんな画像を作りました

3AF2AC53-EAC0-475D-A353-00D5BFECA3C2.png上司との会話の文脈を紐解くに「デザインをしっかり詰めたい」ではなく「液色とボトル色の見え方をざっくり確認したい」なんだろうなと解釈。このまま上司に共有し、無事にOKをもらえました。

チャッピー、サンキューな!
お前のおかげで2時間くらいは節約できたよ…!

というわけで、このビジュアルの作り方(プロンプト)は以下の通りです。


🍳 作り方(プロンプト)

✅️ Step 1:素材を読み込ませる

cola3AF2AC53-EAC0-475D-A353-00D5BFECA3C2_togo.png

(📎 上記の画像を添付)添付のラベルレスパッケージを読み込んでください


★☆超重要:チャッピーで画像生成する際の大事なポイント★☆
サンプルイメージ(目指したいゴール)を最初に読み込ませることで、出力の精度が上がる


📥️ チャッピーからの返答

スクリーンショット 2025-06-28 11.02.55.png

✅️ Step 2:情報が曖昧なときは再入力

スクリーンショット 2025-06-28 11.03.15.png今回の場合『中身の色』の情報が曖昧にインプットされていたため、具体的な情報を再インプット

これはコーラ製品のパッケージデザインで、透明pet素材に茶色の液色が入っている様子です


📥️ チャッピーからの返答

スクリーンショット 2025-06-28 11.05.01.png追加情報を提供して無事インプット完了☺️


✅️ Step 3:目指すイメージを伝える

次に、緑のボトル素材を添付し、出したいイメージを言語化します。今回でいうサンペレグリノの緑色のPET素材↓

sp_3AF2AC53-EAC0-475D-A353-00D5BFECA3C2_togo.png

(📎 上記の画像を添付)この透明なペットボトルのボトルタイプを、添付のようなグリーンのペットボトルタイプにしたらどうなりますか?


📥️ チャッピーからの返答

スクリーンショット 2025-06-28 11.08.39.png上記のようにテキストで返してきたら「いいからモックアップ画像よこせい」と指示する

モックアップ画像を生成お願いします


✅️ Step4:融合されたビジュアルがレンチンされる

あとは待つだけ。

3AF2AC53-EAC0-475D-A353-00D5BFECA3C2.png

さいごに

いかがでしたでしょうか。この融合ビジュアルの生成方法は様々な応用ができると思いますので、是非色々と試してみてください。楽しいですよ☺️

blog_thmb+-25.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

つかさんぽ|デザインで課題解決する人

投稿者情報

つかさんぽ|デザインで課題解決する人

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません