• 投稿日:2025/07/09
  • 更新日:2025/07/10
「家庭菜園」がくれる、やさしい時間と健康の習慣『忙しい,毎日に癒しの時間を』

「家庭菜園」がくれる、やさしい時間と健康の習慣『忙しい,毎日に癒しの時間を』

会員ID:YC7VCJ43

会員ID:YC7VCJ43

この記事は約6分で読めます
要約
ベランダで始める小さな家庭菜園。忙しい毎日に癒しと健康習慣を届けてくれる、野菜づくりの魅力をご紹介。😁









家事に仕事、子どものこと。

そんな日々にちょっと疲れて、「自分の時間がほしいな」なんて思うこと、ありませんか?

忙しい日々に心が疲れたりしていませんか?




新しいことを始めたいけど、時間も手間もかかるのは今はちょっと…。


そんなあなたにぴったりなのが、“家庭菜園”という選択です。



家庭菜園?

そんなのレベルが高くて難しいんでしょう?😭


僕自身もはじめの内は、かなり敷居の高いものだと思っていました。


ですが、

5年前から家庭菜園を始めてみると、最初に抱いていた「どうせ自分にはできない…」という気持ちを忘れていました。



IMG_2974.jpeg



(これは、山砂を入れたばかりの状態です。)












次第に次は、

“どんな野菜を育てようかな?”

“変わった野菜とかって作れるのかな?”と作る事が楽しくなっていくのを感じました。






家庭菜園というからには、大きな畑が必要。庭がないと。


そんな事は,ありません。


ベランダの片隅、キッチンの窓辺。ほんの小さなスペースから始められます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YC7VCJ43

投稿者情報

会員ID:YC7VCJ43

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:mJeh25fM
    会員ID:mJeh25fM
    2025/09/14

    とてもおいしそうな野菜の写真に惹かれました。野菜は子供が幼稚園から持ち帰った夏休みのピーマンや茄子、プチトマトくらいしか家庭菜園では難しいのかと思っていましたが、リーフレタスやにんじん、ほうれん草も出来るなんて。トモさんの愛情があってこそですが作ってみたいな、と思いました。バルコニーでレタスなど作ってみたいです😊

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

    2025/09/15

    しょこらさん、コメントありがとうございます!😁 僕も始めの頃、「うまく作れるのかな?」「難しいんじゃないかな?」と不安な気持ちもかなりありました。 そんな中でも少しづつでもやってみると、成果が表れて面白くなってきました。 家庭菜園の規模や作る野菜の品種によっては、普段のお店では見かけないような野菜も作れたりするので、楽しみが広がりますよ! お子さんと、沢山野菜を作って、一緒に楽しでくださいね。😊

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/07/28

    うちの旦那も家庭菜園が大好きで、家を立ててからどんどんのめり込むようになりました👀✨️ 1畳ほどの菜園スペースでは足りなくなり、日々プランターが増えております🤣✨️ 昨日はナスの苗を買ってきました🙏✨️ 自分で野菜を育てると、その大変さを痛感しますね👀 農家さんへの感謝の気持ちも芽生えます😆💗 食育として、子供にもいいなと感じているので、これからも家庭菜園を楽しんでいきたいと思いました!! メリットをまとめてくださり、ありがとうございました💗

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

    2025/07/28

    つばきさん、おはようございます😁 どんどん作りたいものが増えて、スペースが無くなるのは、家庭菜園あるあるですね。笑 ナスも10月くらいまで収穫が出来るのでいっぱい作って楽しんで下さい👍 作る過程は、自分自身にも発見があったりするので、子供も楽しく学べると思いますよ😆

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

  • 会員ID:TbwkTc3d
    会員ID:TbwkTc3d
    2025/07/09

    家庭菜園にはこんなにも魅力があるんですね✨ うちは主人が突然プランターでさつまいもを育て始めたんですが(笑)、 謎の虫に葉っぱを食べられながらも、すくすく育っていて野菜本来のパワーを感じます🌱 記事を読んで、私も気軽に何か育ててみたくなりました。 ありがとうございます😊 イラストとお写真もとても素敵です✨

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

    2025/07/09

    emicoさんコメントありがとうございます😊葉っぱが虫に食べられるのは、美味しい野菜が育っている証です。笑 気軽な気持ちで始めてみると、だんだん楽しくなってきますよ!😆 ぜひチャレンジしてみてください!

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

  • 会員ID:N1clfRxm
    会員ID:N1clfRxm
    2025/07/09

    我が家でもプランターでミニトマトを育てています😊 本当に採れたての物を毎日のように食べれるって幸せですよね✨ 他にもいろいろなメリットがあるなと気づかされました!ありがとうございます😇

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者

    2025/07/09

    だいこう@ブログ🔰特別支援のパパさん、コメントありがとうございます😊 プランターでミニトマトを育ているんですね!😁いいですね。採れたての野菜を味わうとなんだか気持ちいいですよね!笑 野菜を作っている仲間がいると知るだけで嬉しいですね☺️

    会員ID:YC7VCJ43

    投稿者