• 投稿日:2024/10/28
“自転車”に乗るメリット・デメリット3選!

“自転車”に乗るメリット・デメリット3選!

会員ID:Joc5W9ys

会員ID:Joc5W9ys

この記事は約2分で読めます
要約
最近始めた自転車通勤。 自転車に乗ることの、私なりのメリットとデメリットをそれぞれ3つ、お伝えできればと思います。

はじめに

最近自動車通勤から自転車通勤に変えました。

約1kmの距離ですが、電車の高架下を下って上っての坂道があり、6段変速の折りたたみ自転車を購入しました。

これを機に、自転車に乗ることのメリットとデメリットをお伝えします。

メリット3選

①健康につながる

自転車のペダルを漕ぐことで、運動不足の解消につながります。

自転車に乗ると有酸素運動になるので、体内の呼吸器系の機能が高まります。

生活習慣病の予防や、下半身のトレーニング、ダイエットにもなります。

満員電車や渋滞にハマる、などのストレスも回避できますね。

②お財布に優しい

ガソリンなどの燃料も必要ないので、コスパよしです。

③環境にも優しい

自動車とは違い、排気ガスを出さないので、環境にやさしい交通手段と言えるでしょう。

デメリット3選

①天候に左右される

雨の日は車の方が便利ですね。レイングッズが必要になります。ズボンの裾や靴が汚れてしまうことも。

夏の暑い日も冬の寒い日も、もちろん冷暖房はないので、日焼け止めに汗対策、寒さ対策は必要不可欠です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Joc5W9ys

投稿者情報

会員ID:Joc5W9ys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/10/29

    とても参考になりました 自転車は健康にいいですよね 最近見たYouTubeで 株優待生活の桐谷さんは自転車に乗ってから 70歳超えてもとても元気!と言っていました ありがとうございます😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/10/29

    ありがとうございます。 そう言っていただけるとうれしいです。 手軽にできる健康法ですもんね。

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者