- 投稿日:2025/07/07
- 更新日:2025/07/07

【離婚後の年金分割、私は知らずに損をしました】
「離婚後の年金の分け方」について、どうしても伝えたいことがあります。
私は前の夫と11年前に離婚しましたが、そのときにこの制度を知らず、
制度を知ったときには、すでに手続きの期限が過ぎていてどうにもできなかった…という苦い経験があります。
自身の経験を活かし、行政書士として離婚案件を専門で扱っていたこともあり、先日、弁護士の先生からこの制度についてご相談をいただきました。
「年金分割のことちゃんと分かってなかった」とおっしゃっており、弁護士の先生でも誤解があるということは
「一般の方が知らなくても無理はないな…。」
「これはもっと多くの人に知ってもらわなければ!」
と思い、投稿することにしました。
🏛 年金は2つに分かれています
リベの皆さんであればすでに常識かと思いますが念の為。
私たちが将来もらう「公的年金」は、大きく分けて2つあります。
1つ目は「国民年金」…20才以上60才未満のすべての人が加入している、基本の年金

続きは、リベシティにログインしてからお読みください