- 投稿日:2025/07/07

この記事は約3分で読めます
要約
モバイルバッテリーは買わずにOK!スポットワークでバッテリーを運びながら、自分のスマホも充電&ちょっとした運動とお小遣い稼ぎにもなる新習慣。
みなさんは、スマホの電池が少なくなったとき、どうしていますか?
「モバイルバッテリー」という、スマホを充電できる小さな機械を持ち歩いている人も多いですよね。
でも、あのバッテリーってけっこう重たいし、忘れてしまうこともあります。
それに、持っていないときに電池がなくなってしまうと、コンビニで買うことになってお金もかかります。
実は最近、「モバイルバッテリーを買わなくても大丈夫かも?」という、新しい方法が話題になっています。
それが、「スポットワーク」というちょっと変わったアルバイトです。
■ スポットワークってなに?
スポットワークというのは、「1日だけ」や「数時間だけ」働ける仕事のことです。
アプリを使って、自分のすきな時間に、すきな場所で働けるのがポイント。
「今日は1時間だけひまだから、ちょっとだけ働こう」
「おこづかいを少しふやしたいな」
そんな気持ちで、気軽にできるのがスポットワークです。
中には、コンビニの品出しや、スーパーのレジ、倉庫での仕分け作業など、いろいろな仕事があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください