- 投稿日:2025/07/08
- 更新日:2025/07/08

きっかけ
・個人のスキルを身に付けたい
・在宅でPCを使った仕事がしたい
・需要があって、無くなりにくい仕事
・やってる自分がかっこいい
こう考えた僕は、知り合いのインフルエンサーに相談をました。『やってみたいなら人を紹介しよか?』こう言ってもらい、僕はデザインを個人事業でWebデザインをしている人に会いました。
教わる人を決めた基準
・男性であること(女性だと僕が見惚れてしまい仕事にならないから)
・現役のプレイヤーだということ。(現場で使える技術や思考など教われるから)
・実際に会える距離にいる人。(Webは便利やけど、困った時は対面でも話したいから)
・優しい人(厳しくてよく怒る人は怖いから)
過去の副業経験から、『辞めにくい環境』を選択する必要があったのでお金をかけて自分を厳し目の環境におく必要がありました。
そのため『人から直接教わる』を選択しました。
Webデザインはかなり幅広くて、僕がやっていたのは主に「バナー、LP、名刺、チラシ」のデザイン作成でした。名刺やポスターに関しては実際の印刷業社と連携して納品までこちらで行なっていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください