• 投稿日:2025/07/14
中学受験準備 我が家の5選

中学受験準備 我が家の5選

  • 3
  • -
会員ID:lcvXID0a

会員ID:lcvXID0a

この記事は約4分で読めます
要約
中学受験準備、いつから、何をするの?実際はどうなんだろう?という疑問にお答えします。

🏫 中学受験、何をしてる?〜我が家の5つの準備〜

✅ 1. 学習習慣をつける
✅ 2. 計算力をきたえる
✅ 3. 親子で対話する
✅ 4. 本を身近に感じる
✅ 5. 幼児教室や習い事で学ぶを楽しむ

✔番外編 塾えらび

こんにちは、3人の子どもを育てながら、長女の中学受験を終え、次女の受験勉強真っ最中のあやめです🌷

「中学受験って、結局いつから何をやればいいの?」
私も最初はそれがまったくわからず、不安だらけでした。

今日は、我が家で学習準備として、また中学受験準備として、

こころがけてやっていたこと5選をお伝えします。



📘① 学習習慣をつける

毎日、国語と算数のプリント5枚づつ。
長女:小1〜小4
次女:年少〜小3
長男:年長〜現在も継続中

長女はセオリー通り「朝学習」。中学生になった今でも、早起きはすっかり習慣になりました。

次女は朝が苦手と判明し、今は夕方に集中して学習。

長男は「やりたい」と言い出した年長から開始。15分だけど、毎日続けています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lcvXID0a

投稿者情報

会員ID:lcvXID0a

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません