- 投稿日:2025/07/18
- 更新日:2025/07/21

\この記事はこんな人向け/
- 育休中で復帰せず退職したい人(⇦ 本記事のメイン)
- 病気やメンタル不調で出社できないまま退職を考えている人
- 遠方転居・ワンオペ育児など物理的に会社へ行けない人
育休中に退職したいと思っても、情報が少なく本当に大丈夫なんかな?と不安でした。
同じ悩みを抱えた方に、私が出社ゼロ退職を実現した過程をまるごと共有しますので、ぜひ最後までお付き合い下さい🙌🏻
\会社と私について/
✅最長で3年間の育休が取得できる制度がある福利厚生が整った会社(育児休業給付金を2年間受給+1年間無給)
✅正社員フルタイムで10年以上勤務
✅夫と同じ会社(社内メール便あり)
✅副業禁止の会社
✅副業ブログで収益化し、開業届を育休中に提出済み
✅退職後は失業保険未取得
✅退職後夫の扶養内で個人事業主へ
【免責・確認先について】
本記事は筆者の実体験(2025年退職時点)をもとにしています。
制度・書式は会社や健保組合によって異なりますので、詳細はご自身の就業規則、人事部、または各種専門機関(労働基準監督署・年金事務所等)へご確認ください。🙏

続きは、リベシティにログインしてからお読みください