- 投稿日:2025/07/08

この記事は約2分で読めます
要約
「モノを減らす」と心も暮らしも軽くなる。私はお金の流れも“見直し”の対象にしました。中でも毎月のスマホ料金。日本通信SIMに変えたことで、暮らしの負担も不安もぐんと減ったのです。「スマホ代も断捨離する」という視点で、通信費の見直しとその効果について語ります。
1.断捨離が教えてくれた“見えないムダ”
断捨離をしていくうちに、気づいたのは「家の中のモノ」だけでなく、
“毎月引き落とされているお金”もムダかもしれないということ。
サブスクや通信料金がまさにそのムダの象徴的なもの
『ほとんどWi-Fi下にいるのに、なんでそんなに払ってるの?』
『そのサブスク』いる?
──これは家計の“無自覚な重り”でした。
2.日本通信SIMに乗り換えてみた
学長おすすめ!の日本通信SIM(月290円〜)。
データ1GB・290円合理的シンプル290プランオプションでカスタマイズ可能。(私は合理的みんなのプラン1390円20GB70分無料通話)
通信速度もWi-Fi生活が中心な私の生活スタイルにぴったり!!
乗り換えもネットで完結、思ったより簡単だった
メールはGmailを使っているから問題なしでした。
→ モノと同じで、「なんとなく手放せなかったもの」が実は不要だった
3.スマホ代を“手放した”その後の生活

続きは、リベシティにログインしてからお読みください