• 投稿日:2025/07/09
  • 更新日:2025/09/30
【守る力】怪しい電話には出ない!AI「パプちゃん」を使った簡単詐欺対策

【守る力】怪しい電話には出ない!AI「パプちゃん」を使った簡単詐欺対策

  • 1
  • -
江夏薫@12/10FP3級試験

江夏薫@12/10FP3級試験

この記事は約2分で読めます
要約
知らない番号には出ない!怪しい電話には「パプちゃん」で即確認。詐欺被害を未然に防ぐための便利な対策術をご紹介。

こんにちは!
今回は「怪しい電話がかかってきたとき、どう対応するか?」について、私が実践している便利な対策方法をご紹介します。

■ 登録していない電話番号には出ない

私は楽天モバイルを使っているのですが、ときどき見知らぬ番号から電話がかかってくることがあります。

その場合、基本的に出ません

「もしかして重要な電話だったら…」と気になる気持ちもありますが、出てしまってからでは遅いケースもあります。怪しい番号は、まず調べてから対応するようにしています。

■ 以前の私の対処法

以前は、見覚えのない番号が表示されると、
Googleで「電話番号」などで検索していました。

電話番号検索サイトにアクセスして、そこに番号を入力。
詐欺かどうかを判断していたんです。

でもこれ、けっこう手間なんですよね…。

■ 今の私の対処法は「パプちゃん」!

最近は、「パプちゃん」に頼っています。

たとえば、こんな感じで聞きます。

Screenshot_2025-07-09-06-46-24-43_4159553c7f58296d2732e906959db560.jpg

するとパプちゃんが、すぐに該当番号の情報を調べてくれて、
「詐欺の可能性があります」など、必要な情報を教えてくれます。

しかも早い!正確!安心!

■ 実際にあった詐欺まがいの電話

最近も2件、怪しい番号から着信がありました。
どちらもパプちゃんに調べてもらったところ、

すぐに着信拒否設定し、無事に被害を未然に防ぐことができました。

■ まとめ:怪しい電話にはパプちゃんで即対応!

今は、知らない番号には出ない&パプちゃんで調べるを徹底しています。

怪しい電話、詐欺まがいのSMSなども増えている時代。
自分の情報やお金を守るためには、「出ない・調べる・防ぐ」の三段構えが大切です。

パプちゃんは、いつでも、何度でも質問OK!
まさに、頼れる「守る力」の味方です✨

📌こんな方におすすめの記事です

よく知らない番号から電話が来る

つい出てしまって後悔したことがある

詐欺かどうか不安なときにすぐ調べたい

パプちゃんを活用したい!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

江夏薫@12/10FP3級試験

投稿者情報

江夏薫@12/10FP3級試験

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません