- 投稿日:2025/07/09
- 更新日:2025/08/13

- 🟠 はじめに:転職活動には“型”がある。未経験でも戦える理由はそこにある
- 🧑💼 転職前の私:人材業界の営業として、毎日14時間働いていました
- 🔎 STEP1|自己分析:なぜ経理なのか? なぜ今なのか?
- 🏢 STEP2|企業分析:その会社を深く知ることで、戦略が立つ
- 📄 STEP3|応募書類:自己分析と企業分析の“掛け算”で差別化する
- 💬 STEP4|面接対策:伝える力も“準備の量”でカバーできる
- 🎯 結果:応募3社すべて最終へ進出。第一志望から内定!
- 🧾 おまけ|入社後のリアル:ギャップは?やりがいは?
- 📣 未経験からの職種ずらし転職を目指すあなたへ、4つのアドバイス
- 🔚 まとめ:転職は“型”を押さえれば、未経験でも可能性が開ける
🟠 はじめに:転職活動には“型”がある。未経験でも戦える理由はそこにある
「未経験・資格なしでも、専門職の経理に転職できるの?」
そう思われる方は少なくありません。
ですが、私自身、26歳で人材紹介会社の営業職から、資格も経験もゼロの状態で経理職へ転職できました。
それは人材紹介の法人営業&求職者のカウンセラーとして
< 転職活動の型 >を徹底的に学び、
どうしたら、書類選考で会ってもらえるか?
どうしたら、面接で評価してもらえるか?
といった、<転職活動の型>を知っていたから。
結果は──
✅ 年収20万円アップ
✅ 毎日14時間労働 → 残業ほぼゼロの働き方に改善
✅ 応募3社すべて最終面接進出、第一志望から内定獲得
特別な資格や圧倒的な実績があったわけではありません。
でも、成功できた理由はたった一つ。
転職活動には「型」がある。その型を理解して徹底的に実行したことが、私を内定へ導きました。
この型とは、次の4ステップです:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください