• 投稿日:2024/12/26
  • 更新日:2025/01/18
【みんなのお仕事図鑑】研究開発職/たか

【みんなのお仕事図鑑】研究開発職/たか

会員ID:DRwOucLS

会員ID:DRwOucLS

この記事は約5分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】と題して、昔自分がやってた「お仕事」を紹介します! いろんな方に興味がでるよう、やさしい文章で書こうと思います。 子ども会員の方もぜひ読んでみてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人のお仕事も見られますよ!

【私のプロフィール】

2024年の10月にリベシティに入りました!

11月からノウハウ図書館を始めて、これまで7つの記事を書いてきました!


💬「始めまして!」

4ABD77E4-E142-46AD-A110-E4B99580E143_4_5005_c.jpeg

リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/DRwOucLSg6ezauEImtou9Y51HZ83


【今の仕事】

会社員(サラリーマン)として働いてます!

少し前、会社の中の「研究開発」を行う部署(チーム)で働いてました。


ところで、「研究開発」って、どんな仕事かイメージつきますか?

自分のイメージはこれです↓↓

kenkyu_man_seikou (1).png(ジャーン)


皆さん、「理科の実験」はイメージできるでしょうか?

「研究開発」でやることは、「理科の実験」と流れは近いと思います。



理科の実験の流れを振り返ろう

ところで、理科の実験の流れ、覚えていますか?

一旦、理科の実験の流れを思い出しましょう!

↓↓


1️⃣材料・装置を準備する

bg_room_science_rikashitsu.jpg2️⃣実験をして、データを集める

kenkyu_man (1).png3️⃣結果を整理して、発見したことをレポートにまとめる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DRwOucLS

投稿者情報

会員ID:DRwOucLS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(23
  • 会員ID:Ws9ivKkn
    会員ID:Ws9ivKkn
    2025/02/17

    月並みな感想で申し訳ないですが 面白かったです!それに読みやすかったです。 特に画像のサイズ感など邪魔にならない程度かつ読者のイメージ補助になっている感じでした。 内容も研究者ってこんな感じなんだっていうのが知れました。 個人的には1日のタイムスケジュールや月や週の仕事の流れなんかももし知れたらより興味が出そうだなと感じます! 勉強になりました!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2025/02/17

    ゆとりさん、記事読んでいただきありがとうございます😊 まさに自分が工夫してる部分なので、コメント嬉しいです🙌 タイムスケジュール! 書きたかったですが、 実は決まった作業がなく難しかったりします😅 が、書けることがあるか検討してみます。 コメントありがとうございます!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:1fUTmDok
    会員ID:1fUTmDok
    2025/02/05

    たかさん、研究開発のお仕事だったのですね!😲 R&Dの方々はとっても明るくて素敵な方々ばかりというイメージです✨ そして好きなことを語ってもらうと止まらない、ということも😊笑 実験が好きな方には、つい寝食を忘れて没頭してしまいそうな職種だと思っています。実験以外の付随する業務も沢山なのを見てて、がんばれ~って思ってました、笑 素敵な記事をありがとうございます!✨

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2025/02/05

    てつさん、レビューありがとうございます😊 はい、少し前まで開発をしていました! 好きなことにはとことんハマるので、 実験は苦ではなかったんです👍 しかし、付帯業務の多さがきつくて、 てつさんが話してる通りの感じでした😅 海外行けたりと様々な経験できるのも魅力ですね✨

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/28

    たかさん、こんにちは! 研究開発のお仕事をされていたのですか😳 理科の実験と違って、ご自分で考えて世界初の発見を見つけるなんて、 夢がありますね〜✨ 子供会員さんにも、夢を与えることができる記事だと思います🎵ありがとうございました🥰

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2025/01/28

    ゆなさん! 実はそんなお仕事をしていました🥸 はい、成果を出したご褒美に海外に行けたりと、 夢や褒美は魅力的なお仕事です! 嬉しいコメント、ありがとうございます😊

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/05

    いつもありがとうございます! 語彙力がなくて大変申し訳ないのですが、 研究開発職というお名前だけで、 かっこよすぎて尊敬します…!(^^) 未知への挑戦、 並大抵のことではないかと思います! 素晴らしいご職業を大変丁寧に紹介してくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2025/01/05

    ロクさん、レビューありがとうございます! 未知への挑戦は本当にその通りです。 けど他の技術など調べると、どこかに新しい技術になるヒントが見つかると、そういう世界なんだと思ってます。 いろんなことを知る大事さを学べることが一番の利点かなと思います!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:mDr3zGAz
    会員ID:mDr3zGAz
    2025/01/01

    わかりやすく書いていただいており、研究開発職の奥深さに感動しました🥺 まだこの世界にないものを生み出すって途方もなく、でも素晴らしいことですね! 貴重な記事をありがとうございます😊

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2025/01/01

    ここもんさん、レビューありがとうございます! この世界は本当に奥深いです。解決法がなかなか見つからないときもあれば、どこかにヒントがあって、そこから解決することもあります。 励みになるメッセージをありがとうございます✨

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/12/31

    たかさん 研究開発の仕事が、ほんとによーーくわかりました👀😆理科の実験との違いが、そうだ、そう言われればそうだなぁと思いました!私も研究をする身なので、世界初の発見、それがなかなかできない辛さについてとても共感しました。 アイコンのたかさんは時にノウハウ図書館を頑張っているようにも見え、時にSEに、時に、実験をしている人に見えてきています😆✨

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/31

    とんとんさん! 同じく研究に携わってる方にも共感いただけて、ひとまず安心いたしました😮‍💨 はい、今はけっこう色々やってる段階なので、ちょっと節操なしな状態です。来年にはこれという副業を見つけたいなとは思っています! 来年もよろしくお願いいたします🙇‍♂️

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2024/12/29

    たかさん、こんにちは! 研究開発職、なんだか家の息子が興味ありそうなので記事を見てもらいます😊 世界初の発見が一番楽しい&大変なんですね💦 この企画すばらしい!永久保存版ですね〜

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/29

    アツシさん、レビューありがとうございます! お子さんへの紹介もありがとうございます! こどもの方にも見やすいように作って見ましたが、何かここもっと聞きたとかあれば遠慮なく教えてください💦 自分もこういった企画で、ノウハウ図書館もっと盛り上がればいいなと思っております!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/12/29

    自分の研究が世界初!になるなんて、やりがいがある素敵なお仕事ですね☺️私もお仕事図鑑投稿書いてみようと思います!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/29

    しいさん、レビューありがとうございます! しいさんの投稿も楽しみに待ってます!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2024/12/29

    たかさん、立川オフィスではお世話になりました😆✨ 子供会員の方にもわかりやすい記事ですね! 研究開発の魅力が伝わってきました。 貴重なノウハウありがとうございます🍀

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/29

    ひこたろうさん、早速レビューありがとうございます!! わかりやすいといっていただけて、嬉しいです! 書けないこともあり、どうしようか構成いろいろ考えてましたので、、、 これからも立川オフィスであった際には、よろしくお願いします🙇‍♂️

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/29

    世界初の発見をする可能性がある研究開発の仕事、夢があってカッコイイと思いました! 自分も学生のころの理科の実験大好きでした😊 大学では心理学の実験をして、レポートを書いたことも懐かしいです✨️ 発見をしたら、法則に名前をつけられるというのもモチベーションUPに繋がりますね! 将来ステキな法則が見つかること、陰ながら応援させて頂きます🙇‍♂️ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/29

    ワンライフさん、レビューありがとうございます✨ 夢を追い求める仕事でもあり、ただただ自分の興味のあることをしてるだけの仕事でもあります😅 これからも頑張ります💪

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:dRC1klMo
    会員ID:dRC1klMo
    2024/12/29

    たかさん、有益な記事をありがとうございます! 研究開発職の解説がわかりやすく大変勉強になりました! 世界初は魅力的ですね🌟 0から1を作る作業は大変だと思いますが、新しいものを生み出したときの達成感は味わってみたいと思いました😊

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/29

    はっちさん、レビューありがとうございます! 世界初を強調して書いていますが、今あまり日が当たってない技術・ことであれば、きっと世界初は成し遂げられると思います。 自分の場合もニッチな技術に携わっていたからこと達成できました。 けど、とても達成感があるのは間違いありません!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:ZQHxI4Yy
    会員ID:ZQHxI4Yy
    2024/12/29

    研究開発職は記事にされている通りとてもやりがいのある仕事だとは思いますが、その分誰も見つけていない問題を探すのはとても大変な職業だと思います。 そんな研究開発職の方に憧れを持ちつつとても尊敬します✨️ よい記事をありがとうございました😊

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/29

    餅わらびさん、レビューありがとうございます! そうですね、どうやれば解決できるか、考えても分からない時は辛いものがあります😰 ですが、世界は広いので、資料を探したり人に聞くとどこかにヒントが転がってるんですよね。 嬉しいコメント、ありがとうございます✨

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/28

    たかさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ たかさんの人生観が見れてとても参考になりました😍 世界初の発見、、、期待しています👍 ありがとうございました☺️

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/29

    れんさん、レビューありがとうございます✨ 自分の人生観が漏れてしまいましたね💦 どんな小さなことでもいいので、自分が発見した発明が世に出る(商品として出る)のが嬉しかったので、これからもそこは大事にしたいです!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/28

    世界初の発見は、めちゃくちゃテンション上がりそうです😆 でもそれまでにたくさんの苦労があると思うと大変なお仕事ですね💦 大学で化学系に行っていたので実験は好きでしたが、0から考えて作るとなると別次元だなと感じました😅 素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/28

    あー坊さん、レビューありがとうございます🙏 自分の場合は、機械系でまだ成熟してない技術を担当していました。 ニッチトップな世界ゆえ、世界初がとれてる感じです💦 苦労はありますが、それを上回る成功の嬉しさが間違いなくありました!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/28

    自分に興味のある世界をとことん追求したい! という方にとって、開発職はとても魅力的な職業ですね🥰 仕事を通じて新しい発見ができるってワクワクします✨ 世界初の発見も凄いです😊 根気のいることですが、その分やりがいもありますね❤️ 開発職のイメージが掴めました✨ 記事にして頂きありがとうございます🥰

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/28

    つばきさん、レビューありがとうございます! 実際にやることは、会社によっても大きく異なるとは思いますが、 やる範囲が広くて、それでいて深く知識を蓄えるという、とてもやりがいがある業種になります。 少しでも参考になれば幸いです🙏

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:w5zftgU2
    会員ID:w5zftgU2
    2024/12/27

    とてもわかり易かったです😊 普段接することのない職種なので知ることができて良かったです🙏

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/27

    さかずさん!レビューありがとうございます✨ なかなか定型業務のない業種ですので、何を書くかを悩んだんですが、分かりやすいと言っていただき安心しました。

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:pXwEzWq5
    会員ID:pXwEzWq5
    2024/12/27

    わー!投稿ありがとうございます!🎉🎉🎉ずっとワクワクしながら内容を読めました!! 説明するのが難しい職業かもしれませんが、興味を持ってもらう工夫が素敵です🩷 開発職のかたに投稿してほしかったのですごく嬉しいです!🥰

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/27

    よっしーさん!レビューありがとうございます! 素敵な企画を提案していただき、感謝しかありません🎉🎉🎉 ワクワクしてもらえるように書いてみたかったので、そう言ってもらえてとても嬉しいです😇

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2024/12/27

    「子どもにも伝わるように」というお気持ちが、しっかり伝わってきた素敵な記事だと思いました✨️ それに、完全文系人間でも読んでいてワクワクしました! 投稿ありがとうございます! 参考にさせていただき、自分もお仕事図鑑投稿に続きます🏃‍♂️ᯓ

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/27

    エコーさん!レビューありがとうございます✨ そう、読んだ人にワクワクしてもらいたくて、工夫して記事書いた甲斐がありました🤣 投稿お待ちしてます🙇

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/27

    たかさん、お仕事の紹介ありがとうございます✨開発のお仕事の流れが、とってもわかりやすかったです!! 改めて凄いことをされていたんだなぁと実感しました!私たちの身の回りに溢れている便利な物も、たかさんのような開発職の方が試行錯誤された結果なんだと実感しました☺️✨✨

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/27

    みあっちさん! 凄いこと、そう見えるのかもしれませんが、当の本人はあんまりそうとは思ってません🙃 ただただ自分の興味のあることに、時間かけて取り組んでるだけで、趣味に近かったです✨ レビューありがとうございます✨

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:78ongmwo
    会員ID:78ongmwo
    2024/12/27

    とても参考になりました✨ 世界初をつくるなんて、すごいですね! もちろん、大変さもあるでしょうが… スンバラしい記事、ありがとうございました🙇

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/27

    のりまつさん、レビューありがとうございます! そんなんです、凄い魅力があって、大変で、でもって成功したときの達成感がある仕事なんです😄 参考になれば幸いです!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:4d5xVkoH
    会員ID:4d5xVkoH
    2024/12/27

    開発職というと難しそう、頭いい人じゃなきゃできなさそうってイメージでしたが、自分の好きなことから深掘りするとか身近にあるところから繋がっているんですね!世界初の発見なんて夢がありますね⭐️勉強になりました!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/27

    しいみるくさん、レビューありがとうございます✨ はい、頭の良さももちろん大事ですが、 新しいことに挑戦する意欲、失敗しても挫けないメンタルの方が、開発職を長く続けるのに大事な事だと思います。 決して自分はそういうのに優れてる訳ではないので誤解なきよう🙇💦 今も鍛え途中です!

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2024/12/27

    「理科の実験」 子どもが大好きな活動No. 1ですよね😊✨ 読んでいて、「開発」の大変さそして、成し遂げたときの達成感がすごく伝わってきました✨何かを作り出そうとした人しかわからないことですよね💡私も頑張ろうと思いました✨ありがとうございます😊

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/12/27

    開発職はとても夢あふれるお仕事ですね👀✨️ 世界初の発見の裏にはとんでもない時間と労力があったはずです💦 でもそれを成し遂げられたたかさん、スンバラシイですね🦁💕 子どもたちにとっても読みやすく分かりやすい記事の作成ありがとうございます! 読んでいて私もワクワクしちゃいました♪

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者

    2024/12/27

    おますさん、レビューありがとうございます! 書きながら、仕事がらあまり詳しいことをかけないという辛さにも早速味わいました😅 そこで、できる限り子ども向けに書いてみましたが、ワクワクすると言っていただいて、思ったとおりに書けたかなと安心しました🙇

    会員ID:DRwOucLS

    投稿者