- 投稿日:2025/07/12

この記事は約4分で読めます
要約
「ノイキャンついていないのに、AirPodsを買う意味あるの?」そんな疑問を持つ人もいるかもしれません。AirPods(第4世代)を使ってみて感じるのは、「むしろ快適」だということ。あえてノイキャンのないAirPodsを選んだ理由と、満足ポイントを紹介します。
1. ノイキャン、使う場面って本当にある?
まず大前提として、私はノイズキャンセリング(ANC)のイヤホンは使ったことはありません。😂
今までワイヤレスイヤホンをいくつか使って来ましたが、ある日気づいたんです。日常のほとんどのシーンで、ノイキャンを使うときなくない?という事実に。👀
例えば通勤は車なので、イヤホンは使わない。☝️
職場では周囲とコミュニケーションを取る必要がある。☝️
自宅では子どもがいるので、呼びかけに気づかないと困る。☝️
つまり、「音を遮断してまで集中したい」という状況が、1日の中にほとんどなかったんです。👀
結局、ノイキャンはすごい機能だけど使うシーンがなさそう!😊
AirPodsの購入を考えているとき「最初からノイキャンないモデルでもいいかも」と思いノイキャンなしのAirPods(第4世代)を購入しました。✨️✨️
2. ノイキャンなし=軽い&快適
AirPods(第4世代)は、Proモデルに比べて軽い。✨️✨️
イヤーチップがないオープンタイプのデザインなので、長時間装着していても耳への負担が少ないのが大きなメリットです。👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください