- 投稿日:2025/07/12

🟩この記事で得られること
成年後見制度(法定後見)のリスクを知ることができます。
🟩はじめに
こんにちは、じゃいあんです。両親の終活・介護対策で家族信託を締結した体験談をシェアします。
※私は、両親の終活を通じて独学で学んだ体験談がベースになります。法曹資格は持っておりません。制度利用時は必ず専門家と相談してください。
🟩私が家族信託を選んだ最大の理由『法定後見人当たりはずれリスク』を回避したい
両親の介護・終活を開始した際に、数冊の書籍を読みました。両親の介護・終活に備えるための制度として、成年後見制度(法定後見)というものがあるということを知りました。
勉強を進めるうちに、この成年後見制度(法定後見)というものが、使いにくい制度であることがわかりました。
この法定後見人は、家庭裁判所が選ぶんですが、どんな人が選ばれるかで結果が大きく左右されます。
ちょっと、皆さんにYouTubeで「法定後見人 リスク」とか調べてみてほしいです。以下のような動画が出てきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください