• 投稿日:2025/07/12
47歳女性が『狭心症』になった話

47歳女性が『狭心症』になった話

会員ID:DK8v7gAr

会員ID:DK8v7gAr

この記事は約5分で読めます
要約
47歳で狭心症を発症しました。 狭心症の発症から治療、症状の経過、受診の大切さ、治療内容と教訓をまとめました。

『狭心症』と聞いても、

・ちょっと高齢の人がなるんでしょ?

ぽっちゃり体型だったり、コレステロールが高かったりする人がなるんでしょ?

って、思いますよね。

私もそう思っていました。

これは、47歳 女性(罹患率:男>女) 標準体型 LDLコレステロール基準値内の私が、ある日突然『狭心症』を発症したお話です。

みなさんの健康維持のために共有しようと、記事にしました。

1.狭心症ってなに?

狭心症という病気は、心臓の筋肉(心筋)に酸素や栄養を送る冠動脈という血管が、動脈硬化や血管のけいれん(冠攣縮)などで狭くなり、心筋への血流が一時的に不足することで起こります。

心筋が酸素不足になることで、胸の痛み圧迫感などの症状が現れます。通常、この症状は数分以内で治まります

2.狭心症の主な原因

動脈硬化(コレステロールなどが沈着することで血管が固くなった状態)

冠攣縮(血管のけいれん)

3.どんな症状が出た?

いつも通り仕事をしていた午前中のこと。仕事柄、小走りにならないといけない場面があり、20mほど小走りしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DK8v7gAr

投稿者情報

会員ID:DK8v7gAr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:U7iHmib3
    会員ID:U7iHmib3
    2025/08/15

    違和感を放置しない=健康資産を守る力! いい記事でした! すぐに退院でき、後遺症もなくてよかったです! 心臓の血管の9割が詰まってるなんて言われたら、眼の前が真っ暗になりそうです。 私は毎年、健康診断の心電図でPR延長と言う結果をもらいますが、医師の診断では経過観察でOKとのこと。 しかし経過観察と言われても心配でしたし、40代後半になってからは診断結果をチャッピーに読み込ませて、色々質問しています。

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

    2025/08/15

    レビューありがとうございます。 健康資産を守る力を、私のつたない記事から読みとっていただけて嬉しいです。 心電図検査で指摘を受けると心配になってしまいますよね。気持ちわかります。 毎年継続して健診を受けるということが大切なんだと思います。

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

  • 会員ID:tUqYEw70
    会員ID:tUqYEw70
    2025/07/16

    とても参考になりました、私は非喫煙者の健康体で発症しました! 34歳でストレスが主な要因だと思います、私もこの経験をノウハウ図書館に書きたいと思います。

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

    2025/07/16

    そうだったんですね。 34歳でまさかという感じです😖 はい、こうゆうまれな出来事はみんなで共有して、健康に過ごしましょう!

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

  • 会員ID:YfJxqUSP
    会員ID:YfJxqUSP
    2025/07/12

    ハナコさんの記事、拝見しました😊 私も20年ほど前に断煙しましたが、今年で46才になるので、人ごとではないと思いました。 今のところ体調に問題はないですが、取り急ぎ、毎年の検診は欠かさないようにしたいと思います。 ありがとうございます🙏

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

    2025/07/13

    喫煙歴がいつまで付きまとうのか、その辺りは不明ですが体調に問題ないのが1番ですよね。 毎年健診を受けられる環境にあるのは、ありがたいことです♪ レビューありがとうございます。

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

  • 会員ID:VoGK8B7r
    会員ID:VoGK8B7r
    2025/07/12

    ハナコさんこんにちは♪ つぶやきでお見かけして、同年代なので気になって記事を読ませていただきました。 年代と体型もほぼ同じ、喫煙歴は20代に数年、家族に心臓疾患あり…ドキドキしながら読み進め、まだ自分に症状はないもののやっぱり心配になりました。 貴重で有益な情報を共有してくださり、とても感謝しております。 ありがとうございました。

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

    2025/07/12

    レビューありがとうございます♪ (今居酒屋で昼飲み中なので、おかしな文章失礼します) まずは、怖がらせてしまったら、ごめんなさい。 家族歴ありは気になるところですが、普段の健診が1番かと思います。 ご自愛下さいませ😉(過剰に怖がらず、症状は相談が良いと思います)

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

  • 会員ID:26a4x51Y
    会員ID:26a4x51Y
    2025/07/12

    こんにちは😊記事読ませていただきました!特に症状とかないですが、色んな病気リスクが出てくる年齢なので、狭心症について気になっていました。症状など参考に気をつけたいと思います。ありがとうございます✨

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

    2025/07/12

    レビューありがとうございます♪ …なにか気になる体の変化があったのでしょうか? 病気って、『これだけ』ってなくて体に満遍なく起こるので、いろいろ気になってしまいますね。 おかもちさんにとって有益な記事になれば幸いです(怖がらせてしまったらごめんなさい)

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

  • 会員ID:vIEo1e8U
    会員ID:vIEo1e8U
    2025/07/12

    貴重な体験談をありがとうございました。 自分も現在47歳。喫煙歴はありませんが、胸の痛みは以前からちょいちょいありました。今は落ち着いてますが、症状的には似ているかもしれません。今年の健康診断で医師に相談してみます!

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

    2025/07/12

    レビューありがとうございます! ちょいちょい痛いというのは嫌ですよね。 健診といういい機会があるので、相談してみて下さい。 記事にも書きましたが、なにもなければそれでいいのです♪

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

  • 会員ID:dXPnk3Uk
    会員ID:dXPnk3Uk
    2025/07/12

    参考になりました!たまに心臓がチクチクすることがあるので、他人事ではないと思い記事を読ませていただきました。 有益な情報をありがとうございました!

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者

    2025/07/12

    レビューありがとうございます。 これってなんだろうな、って思いながら過ごすのも心の負担になりますね… 元気に楽しめるよう、共有できたなら幸いです♡

    会員ID:DK8v7gAr

    投稿者