- 投稿日:2025/07/12

実家の片付けや親の介護が進むと、悩むことになる「仏壇をどうするか」という問題。私も母の施設入居をきっかけに、仏壇じまいをすることになりました。はじめてのことで何をどう進めたらいいか分からず、悩んだ末に出した結論と、そのときの体験談をまとめてみました。同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
■ 仏壇じまいを考えるきっかけ
母が高齢になり、施設へ入居することになりました。
実家を整理する中で、仏壇の行き先に困ってしまったのがきっかけです。
施設に持っていくことも考えましたが、正直なところきちんと手を合わせる余裕もなく、雑に置いておくような状態になりそうだと思いました。
それならば、きちんと供養して区切りをつけた方が良いのでは、と考えるようになりました。
■ まずはネットで検索
「仏壇じまい」と検索すると、宅配で対応してくれる業者もあったのですが、正直ちょっと不安でした。
どんな人が対応してくれるのか分からないし、輸送中に何かあったら…と考えると心配で。
なんとなく送料も高そうに思えたので、私は地元で持ち込みできる場所を探すことにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください