• 投稿日:2025/07/13
【輸出販売を行っている人必見!】消費税還付を受けられる対象者、申請方法について解説

【輸出販売を行っている人必見!】消費税還付を受けられる対象者、申請方法について解説

会員ID:cwNJeBOz

会員ID:cwNJeBOz

この記事は約4分で読めます
要約
消費税還付は輸出業者が仕入れ等で支払った消費税が還付される制度です。還付金を受け取るには課税事業者かつ消費税の計算方法として原則課税を採用していることが条件で、確定申告も必要となります。

※本記事の内容は、2025年7月13日時点のものです。
最新情報については国税庁のホームページをご確認ください。

みなさん、初めまして!
dadaです🙇‍♂️

私は副業としてebay(海外版メルカリのようなもの)に取り組み、現在2年目を迎えています。

ebayの特徴は、Amazonに次ぐEC市場シェア率があり世界中で利用されていること、日本人バイヤー(出品者)が少ないこと、

そして、もう1つの特徴が消費税還付制度を利用できることです!

以前、学長🦁がライブで「消費税還付」について触れていて気になっている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は輸出業者の『第2の利益』とも言われる消費税還付制度の対象者や申請方法について解説していきます!

結論として、消費税還付を受け取るためには「課税事業者」になり確定申告で「消費税還付申告」を行う必要があります。

課税事業者って何?還付申告ってどうやるの?と思った人はぜひ最後までご覧ください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cwNJeBOz

投稿者情報

会員ID:cwNJeBOz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:p0gCEVRc
    会員ID:p0gCEVRc
    2025/07/14

    ebayとか、全く分からないし、やったこともないのですが、dadaさんに教えてもらったら、なんか出来そうな気になってきました😆

    会員ID:cwNJeBOz

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/07/14

    消費税還付金、全く知らないことでしたので、とても勉強になりました🙏 対象者に条件があったり、必要書類を準備して手続きを行う必要があるのですね! 以前せどりに取り組んだことはあるのですが、輸出にチャレンジする時には記事を読み返させて頂きたいと思います😊✨ 有益な記事投稿、ありがとうございました!

    会員ID:cwNJeBOz

    投稿者