- 投稿日:2025/07/13
- 更新日:2025/09/29

はじめに
メルカリの匿名発送方法の中で最安のゆうパケットポストminiですが、なんとな く使用したことがありませんでした。
似た状況の方も多いのでは?と思うので、実際の手順を写真とともに見ていきます!
発送手続き
全体の流れは日本郵便のゆうパケットポストmini記載のこちらです。
日本郵便HPより
実際のメルカリ画面で流れを見ていきましょう!
メルカリの取引画面から発送方法選択でゆうパケットポストminiを選択すると、画像左のような画面になります。
「2次元コードを読み取る」を押すとカメラが起動しますので、封筒の表面に印刷されているQRコードをかざして読み取ります。
すると、右側のような画面となりますので、ご依頼主控えを取り、郵便ポストに投函して「発送通知をする」を押します。
思ったより簡単に発送できました!
補足
2025年7月時点で気になる情報を付け加えておきます。
ゆうパケットポストminiの封筒は以前は売り切れが続いていたそうですが、最寄りの郵便局で10枚購入できました。
また、郵便局の違反で郵便が遅くなるという話もありましたが、3日程度で相手の元に品物が届いています。
まとめ
ゆうパケットポストminiは小型のものの発送であれば簡単に使用でき、利用料金も低いとても良い発送法であることがわかりました!
皆様の参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!