• 投稿日:2025/07/13
弓道のススメ|的の前で、一緒に呼吸を合わせる武道

弓道のススメ|的の前で、一緒に呼吸を合わせる武道

会員ID:nHExRzTL

会員ID:nHExRzTL

この記事は約10分で読めます
要約
弓道は「黙々と矢を射る個人競技」だと思っていませんか? 実は、仲間と呼吸を合わせて動く“集団行動の武道”でもあるんです🏹✨ この記事では、初心者でも気軽に始められる弓道の魅力や所作の美しさを、対話形式でやさしく解説‼️

弓道=個人競技? 実は“呼吸を合わせる武道”だった

僕:
最近ちょっと、弓道が気になっててさ🏹
静かに矢を射るあの感じ、なんか…落ち着きそうだなって思ってるんだよね。

でも正直、弓道って「黙々と的を狙う個人競技」ってイメージしかなくて💭
礼儀作法とかも堅そうだし、自分にできるのかな…って不安もあるんだ。

しおり:
うん、その気持ち、すごくよくわかるよ☺️
実際、私も最初はそう思ってたから。

でもね、弓道ってただの個人競技じゃないの。
むしろ――**「集団で呼吸を合わせる武道」**って言ってもいいかもしれないんだ🎐

僕:
えっ? 弓道って一人で黙々と矢を射るもんじゃないの?😳

しおり:
もちろん、自分の射に集中する時間もあるよ🍃
でもたとえばね、試合や審査では**「立(たち)」っていって、数人で並んで射つ**の。
立ち順をそろえて、同じリズムで所作を進めていくんだ。
その流れに身をゆだねていくと、自然と呼吸が整って、心が静かになっていくんだよ🌬️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nHExRzTL

投稿者情報

会員ID:nHExRzTL

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FcbB2gXk
    会員ID:FcbB2gXk
    2025/07/13

    高校生の時に授業で少しだけ触れた事があるんですけど、弓道っていいよなーってよく思い出します☺️

    会員ID:nHExRzTL

    投稿者

    2025/07/13

    わ〜嬉しいです☺️ 高校の授業で少しでも弓道に触れたことがあるんですね✨ また気が向いたときに、ぜひ弓道の世界をのぞいてみてくださいね🏹💭

    会員ID:nHExRzTL

    投稿者