- 投稿日:2025/07/13

弓道=個人競技? 実は“呼吸を合わせる武道”だった
僕:
最近ちょっと、弓道が気になっててさ🏹
静かに矢を射るあの感じ、なんか…落ち着きそうだなって思ってるんだよね。
でも正直、弓道って「黙々と的を狙う個人競技」ってイメージしかなくて💭
礼儀作法とかも堅そうだし、自分にできるのかな…って不安もあるんだ。
しおり:
うん、その気持ち、すごくよくわかるよ☺️
実際、私も最初はそう思ってたから。
でもね、弓道ってただの個人競技じゃないの。
むしろ――**「集団で呼吸を合わせる武道」**って言ってもいいかもしれないんだ🎐
僕:
えっ? 弓道って一人で黙々と矢を射るもんじゃないの?😳
しおり:
もちろん、自分の射に集中する時間もあるよ🍃
でもたとえばね、試合や審査では**「立(たち)」っていって、数人で並んで射つ**の。
立ち順をそろえて、同じリズムで所作を進めていくんだ。
その流れに身をゆだねていくと、自然と呼吸が整って、心が静かになっていくんだよ🌬️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください