- 投稿日:2025/07/13
- 更新日:2025/07/13

料理作り、お菓子作りが好きで独立された方・・・
自分の表現したお菓子でヒット商品を作るのは難しいですよね。
そこでヒットしやすい人気商品開発の考え方のヒントです。
1 商品×商品 組み合わせ型
2 他商圏商品+地元色添加型
3 定番人気商品+アルフェ型
4 さらに1×2×3のクロス型
まだまだ考え方は無限ですが実践実例でお話ししますね。
まずは1商品×商品 組み合わせ型
クッキーとシュークリームを合わせ作ると「クッキーシュークリーム」
ラスク×シュークリームを組み合わせて
「サクサクなので、すぐ食べてほしいシュークリーム」
既存商品で認知高い商品、比較的人気商品を組み合わせてで、
一回は買って食べてみよう・・・とお客さんも手を伸ばしやすくなります。
2 他商圏商品+地元色添加型
現店舗商圏外ではやっている物、大阪、東京ではやっているもの、
もしくはローカルな土地で人気な商品をリサーチ分析して
地産地消、地元食材を加えてオリジナルにして作ります。
ガトーショコラ(テリーヌショコラ)に、熊本天草の塩を+して
「ガトーショコラ天草塩入り」
ミルクレープに阿蘇小国ジャージー牛乳カスタードで作り
「阿蘇小国ジャージー牛乳のミルクレープ」
すでに人気で売れている物、売れている実績のあるものを
地場、地元でも愛されるようにアレンジするだけなので、
高確率で人気になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください