- 投稿日:2025/07/14

はじめに
「臭いものにはフタをせよ」
昔から言われることわざですが、私はこの逆をやってみました。
「臭いものからフタをなくせ」
こんにちは。一人暮らし14年目、筋金入りの掃除嫌いです。特に水回りの掃除となると、もう本当に憂鬱で憂鬱で…。
ある日、いつものようにお風呂の排水溝掃除をしていた時のことです。フタを外して、その裏側にこびりついた汚れを見た瞬間、ふと思ったんです。
「なんで私、こんな見えないところの掃除をしてるんだろう?」
その疑問から始まった私の実験は、今や3年も続いています。結論から言うと、これが大正解でした。
今回外したフタは以下の3つです:
✅ キッチンシンクの排水溝フタ
✅ お風呂の排水溝フタ
✅ 洗面所の排水溝フタ
「え、フタを外すって大丈夫なの?」「汚くならない?」
そう思いますよね。私も最初はそうでした。でも実際にやってみると、想像の真逆の結果になったんです。
この記事では、掃除嫌いな私がなぜフタを外すことにしたのか、実際にどんな変化があったのか、そして3年間続けて分かった本当の効果について、正直にお話しします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください