- 投稿日:2025/07/14
- 更新日:2025/07/14

この記事は約3分で読めます
要約
「やること」より「やらないこと」を決めたら、生活が整い心に余裕が。テレビや無駄な飲み会を手放し、本当に大切な時間が戻ってきた実践記。
◆はじめに
最近「やることリスト」よりも、「やらないことリスト」を意識するようになりました。
なぜなら、生活や習慣を見直す中で、気づいたのです。
「やることを増やすより、ムダを減らした方がずっと楽になる」と。
この記事では、僕自身が実践している「しないことリスト」と、そこから得た気づきについて紹介します。
完璧を目指すのではなく、“ちょっと暮らしやすくなるヒント”になればうれしいです。
◆しないこと①:テレビをだらだら見ない
思い切ってテレビを手放したことで、心のノイズが減りました。
芸能人のスキャンダルや悲しい事件に振り回されることがなくなり、
朝の時間に余裕が生まれ、自分のやりたいことに集中できるようになりました。
代わりにYouTubeを見る時間が増えたので、最近は「見るテーマと時間を決める」工夫をしています。
◆しないこと②:無駄な飲み会には参加しない
昔は誘いを断れず、気乗りしない飲み会にも参加していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください