- 投稿日:2025/07/14

この記事は約3分で読めます
【奨学金420万円返済】気づきと再スタートの記録
大学卒業後、別分野から看護の道へ――。
7年間にわたって積み重なった奨学金は、約420万円。
「働き始めたら、すぐ返すつもりだったのに…」気づけば毎月の返済を続けるだけの毎日に。
そんな私が一括返済に踏み切るまで、そしてその後に見えた世界とは。
7年間、月5万円。気づけば420万円の借金
私は大学卒業後、看護とは別分野の仕事を目指していたのですが、やはり看護師として病を抱えた人のために働きたいと看護学校に進学しました。
大学4年+看護学校3年。
その間、月5万円ずつ奨学金を借りていたため、卒業時点での借入総額は約420万円に。
「就職したら早く返そう」と思っていたのに、実際はそこまでスピーディには動けませんでした。
毎月きちんと返済していれば大丈夫…?
看護師として働き始めてからは、毎月2万5,000円ずつ返済。
遅れずに返してはいたものの、繰り上げ返済などは一切せず、“ただ返している”状態が続きました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください