• 投稿日:2025/08/02
【バッテリー交換の目安】充電100%でもすぐ減る理由とは?

【バッテリー交換の目安】充電100%でもすぐ減る理由とは?

  • 4
  • -
会員ID:Y4ICPBHM

会員ID:Y4ICPBHM

この記事は約4分で読めます
要約
充電100%なのにすぐ減る…それ、バッテリー劣化かも?寿命の見分け方や交換の目安をスマホパパがやさしく解説!

こんにちは、スマホパパ@Apple公式修理の現場からお届けします😊


「100%まで充電しても、すぐ減っちゃうんだけど…」

そんなふうに感じたことありませんか?


今回は、バッテリーの劣化の仕組みや、交換するタイミングについて

初心者の方でもわかりやすいように、やさしく解説していきます!



🔋表示は100%なのに、なんですぐ減るの?


これはね、「見た目の100%」と「中身の100%」がズレてる状態なんです。


iPhoneの中には「リチウムイオンバッテリー」っていう電池が入ってるんだけど、

これって、使えば使うほど少しずつ“貯められる量”が減っていくんです。


つまり、同じ100%に見えても、

新品の時よりも「入ってる量が少ない」ってこと。



🍼スマホのバッテリー、ペットボトルで例えると…


よくお客様に伝えるのは、こんなたとえ👇


✅ 新品のバッテリー → 2Lのペットボトル

✅ 劣化したバッテリー → 500mlのペットボトル

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y4ICPBHM

投稿者情報

会員ID:Y4ICPBHM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません