- 投稿日:2025/07/15

【行動編】
就農を目指すあなたへ。
まずは“体験”と“出会い”から始めよう
こんにちは。 前回のマインド編では「就農前に考えるべき3つの軸(場所・作物・お金)」についてお伝えしました。
【会社員から農家へ・マインド編】新規就農前に知っておきたい”3つの選択軸”とは?
今回は実際に農業を始めるためにどんな行動を取るべきか、その第一歩を紹介します。
キーワードは 「体験」と「出会い」です。
自己紹介
私は32歳で製薬会社の営業職を退職し、第三者継承(非血縁の離農者から経営引き継ぎ)という形で、お米農家になりました。
2年間の研修を経て、現在は独立就農5年目を迎えました。
農家として充実した日々を過ごしております。
私の体験した事が農業の世界に興味を持っている方のお役に立てましたら嬉しいです。
ステップ1:まずは小さく「作物を育ててみる」
農業をやりたい!
と思ったら、まずは実際に作物を育ててみましょう。
室内菜園、ベランダ菜園、市民農園、何でも構いません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください